今日の給食

2月21日の給食

☆食パン☆豚肉の野菜炒め☆いろいろ野菜のスープ☆牛乳 スープは肉や魚、野菜などを煮込んだ汁物を指します。日本のみそ汁やすまし汁はかつお節などのだしを使い、味にうまみをだしますが、海外では鶏肉や香味野菜などを煮込んだものをだしとして使...
今日の給食

2月20日の給食

☆ごはん☆なめこマーボー☆中華炒め☆牛乳 今日は東光小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「旬の食材を使った中華料理献立」です。『みんなに人気の中華料理献立を考えました。中華炒めには旬の食材である白菜とねぎを使いました。なめこマーボ...
今日の給食

2月19日の給食

☆ごはん☆笹かまの磯辺揚げ☆きんぴらごぼう☆かす汁☆牛乳 今月の日本全国おいしいものめぐりは「東北地方」です。日本の北側の寒い地域では、昔から受け継がれてきた郷土料理や名物がたくさんあります。山形県では寒い冬を乗り切るために伝統野菜...
今日の給食

2月18日の給食

☆さけわかめごはん☆食べる生姜豚汁☆りんごのコールスローサラダ☆牛乳 今日は川西小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「体を温める栄養満点ごはん」です。『魚嫌いでも食べやすいようにわかめごはんに鮭を混ぜました。豚汁には冬が旬の大根や...
今日の給食

2月17日の給食

☆ミルクパン☆チキンとポテトのカレー炒め☆もちもちスープ☆牛乳 もちもちスープに入っている白玉は、もち米と水を一緒にすりつぶし、乾燥させて作られた「白玉粉」から作られています。デザートとして食べられることの多い白玉ですが、今日のよう...
今日の給食

2月14日の給食

☆あんかけチャーハン☆チャーハン用野菜あん☆いろいろサラダ☆牛乳 今日は精北小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「彩り豊かなあんかけチャーハン」です。『野菜たっぷりで栄養満点の彩り豊かなチャーハンです。野菜が苦手な人でもチャーハン...
今日の給食

2月13日の給食

☆梅干しごはん☆レモン風味からあげ☆旬のみそ汁☆牛乳 精華町内の小学校6年生が給食の献立を考える学習をしました。その中から選ばれた献立が実際に給食として登場します。今日は山田荘小学校の6年生が考えた献立で、テーマは「和風すっぱい飯」...
今日の給食

2月12日の給食

☆バターパン☆トマト煮込み☆フレンチサラダ☆牛乳 トマトは南アメリカのペルーという国で生まれました。はじめは見て楽しむだけで、食べられていなかったそうです。今では、夏に美味しい野菜のひとつとして親しまれています。1年中楽しめるように...
今日の給食

2月10日の給食

☆ごはん☆揚げ鰆のみそだれ☆白菜の浅漬け☆わかめのすまし汁☆牛乳 白菜は10月から2月が旬の野菜で、寒さが増すと甘みがより強くなります。白菜はビタミンCが多く、風邪予防や肌の調子を整える働きがあります。今日はにんじんと一緒にゆかりと...
今日の給食

2月6日の給食

☆ごはん☆とりじゃが☆大豆のカリポリ揚げ☆牛乳 今日はカルシウムたっぷりな「ほねぶと献立」です。大豆のカリポリ揚げは、片栗粉をまぶして揚げた大豆と、素揚げしたじゃこを、しょうゆや砂糖を合わせた甘辛いタレで和えて作ります。大豆もじゃこ...
タイトルとURLをコピーしました