今日の給食 1月20日の給食 ☆油揚げごはん☆筑前煮☆大根と玉ねぎのみそ汁☆牛乳 今日は大寒の日で、一年の中で最も寒さが厳しい時期のことを指します。大寒の日に精華町では油揚げごはんを食べる風習があるそうです。みそ汁に入っている大根は、冬が旬の野菜で根や... 2023.01.20 今日の給食
今日の給食 1月19日の給食 ☆ごはん☆小松菜の豚みそ丼☆豆腐とかまぼこのすまし汁☆牛乳 今日は食育の日の献立で、カルシウムたっぷりのほねぶと献立です。体の中にあるカルシウムの99%は、骨や歯にあります。残りの1%は、血液や筋肉の中にあり、神経の調節な... 2023.01.19 今日の給食
今日の給食 1月18日の給食 ☆味付けパン☆ホワイトグラタン☆いろいろ野菜のスープ☆牛乳 ホワイトグラタンは数年前に卒業した6年生が考えた献立です。バターと小麦粉、牛乳でホワイトソースを作り、具材と合わせて、調理員さんが一つ一つカップにつめ、チーズをか... 2023.01.18 今日の給食
今日の給食 1月17日の給食 ☆ごはん☆さばのケチャップソース☆ビーフンスープ☆牛乳 さばのケチャップソースは、新献立です。さばに片栗粉をまぶして油で揚げ、ケチャップ、砂糖、とんかつソースを合わせて作ったソースをかけています。ソースに絡めること... 2023.01.17 今日の給食
今日の給食 1月16日の給食 ☆わかめごはん☆だいこんのそぼろ煮☆きゃべつのごま和え☆みかん☆牛乳 みかんの種類は日本の中だけでも80種類以上あります。一般的に冬によく食べられる小さなみかんは「温州みかん」という品種です。温州みかんは、皮が薄くてむきや... 2023.01.16 今日の給食
今日の給食 1月13日の給食 ☆麦ごはん☆きらきら冬野菜カレー☆フレンチサラダ☆牛乳 カレーは野菜や肉などの食材を煮て、いろいろな香辛料を使って味付けした料理です。インドやパキスタン、その周りの国で作られていた料理をもとに発展しました。今日は豚肉や玉ね... 2023.01.13 今日の給食
今日の給食 1月12日の給食 ☆黒豆ごはん☆雑煮☆小松菜ときゃべつの土佐和え☆牛乳 3学期の最初の給食はお正月献立です。黒豆を米と一緒に炊き込んだ黒豆ごはんです。黒豆には「1年をまめに過ごせるように」という意味があります。雑煮の中には、水菜や京野菜の金... 2023.01.12 今日の給食