Now Loading...

Now Loading...

学校生活

 

全国高校サッカー選手権大会出場を最大の目標に日々活動に励んでいます。

京都府の新人戦、インターハイ予選、選手権大会においては、近年、4大会連続でベスト8に進出しています。

また、高円宮杯U18リーグ京都において、令和7年度はTOPチームが京都府1部リーグを、そして、SECONDチームが2部リーグを戦うことになります。

日々のトレーニングでは、太陽ヶ丘陸上競技場や太陽ヶ丘球技場Aなどの人工芝のグラウンドと城陽高校のグラウンドを併用しながら活動しています。指導者ライセンスを保有している顧問やコーチ、フィジカルコーチなど多くのスタッフが選手達に関わり活動しています。城陽高校サッカー部は高いレベルを求め向上心を持って取り組める選手、高校サッカーを本気で挑戦したい選手を求めています。4回目の選手権大会出場を目指し共に活動しましょう。

近年の実績

令和6年度 京都高校サッカー新人戦 ベスト8

令和6年度 京都府高校サッカー選手権大会 ベスト8

令和6年度 高円宮杯U18サッカーリーグ京都2024

      2部リーグ 2位(1部昇格) 3部Bブロック 2位(2部昇格)

令和6年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選 ベスト8

令和5年度 京都高校サッカー新人戦 ベスト8

令和5年度 京都府高校サッカー選手権大会 ベスト16

令和5年度 高円宮杯U18サッカーリーグ京都2023 

      3部Bブロック優勝(2部昇格) 4部Aブロック優勝(3部昇格)

令和5年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選 ベスト16

令和4年度 京都高校サッカー新人戦 ベスト8

令和4年度 京都府高校サッカー選手権大会 ベスト16

令和4年度 高円宮杯U18サッカーリーグ京都2022 4部Gブロック優勝

令和3年度 京都府高校サッカー選手権大会 ベスト8

令和3年度 高円宮杯U18サッカーリーグ京都2021 3部AEJブロック優勝

令和2年度 京都府高校サッカー選手権大会 ベスト8

令和元年度 京都高校サッカー新人戦 ベスト16

令和元年度 京都府高校サッカー選手権大会 ベスト16

令和元年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選 ベスト16

平成30年度 京都府高校サッカー選手権大会 ベスト16

平成30年度 高円宮杯U18サッカーリーグ京都2018 3部Bブロック優勝

過去の実績

昭和47年の学校創立と同時に創部。過去3回全国高校サッカー選手権大会に京都府代表として出場しました。特に平成16年の第83回大会では開幕試合として聖地「国立競技場」でプレーしました。

平成4年度  選手権予選 準優勝

平成6年度  選手権予選 優勝(初)

平成16年度 選手権予選 優勝(2回目)

平成17年度 選手権予選 優勝(3回目)

平成4年度  インターハイ予選 準優勝

平成16年度 インターハイ予選 準優勝

昭和54年度  新人戦 準優勝

平成9年度   新人戦 準優勝

平成12年度  新人戦 優勝(初)

平成14年度  新人戦 優勝(2回目)

平成16年度  新人戦 準優勝

平成18年度  新人戦 優勝(3回目)

 
 

令和6年度 京都府高等学校サッカー新人大会において、サッカー部がベスト8の成績をおさめました。

応援ありがとうございました。

 
 
 
 

DSC08435HP2.png

 サッカー部3年、松本 悠真さんが、令和6年度第103回全国高校サッカー選手権大会京都大会優秀選手賞に選ばれました。


 
 
 
 

令和6年度 全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都府高等学校サッカー選手権大会において、サッカー部がベスト8の成績をおさめました。

応援ありがとうございました。

 
 

SCHOOLチラシ0913_page-0001.jpg

10月3日(木)から毎週木曜日18:30~20:00,城陽高校グラウンドにおいて中学生対象『JOYO CITY SOCCER SCHOOL』を開催します。(全6回)

中学生の部活動引退後のサッカープレー機会確保のため、高校年代で活躍できるため技術の向上を目標に城陽高校のサッカー部の指導者のもとトレーニングを行います。高校生との合同トレーニングも計画しています。

参加希望者は別紙SCHOOL案内チラシの二次元コードから申込みしてください。

 

 

 
 
 
 
 

令和6年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)において、ベスト8の成績をおさめました。

応援ありがとうございました。

 
 
 
 

令和5年度 全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都府高等学校サッカー選手権大会において、サッカー部がベスト16の成績をおさめました。

応援ありがとうございました

 
 

JOYO CITY SOCCER SCHOOL  チラシ_page-0001.jpg

10月6日(木)から毎週木曜日18:30~20:00,城陽高校グラウンドにおいて中学生対象『JOYO CITY SOCCER SCHOOL』を開催します。(全10回)

中学生の部活動引退後のサッカープレー機会保障のため、高校生年代で活躍できるため技術の向上を目的に城陽高校のサッカー部の指導者のもとトレーニングを行います。高校生徒の合同トレーニングも計画しています。

参加希望者は別紙SCHOOL案内チラシのQRコードから申し込みしてください。

 
 
 

 3月から開催されていた、高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021京都の全試合が終了し、本校は城陽A・B・Cの3チームがブロック優勝を果たしました。

コロナウィルス感染拡大の影響もあり、リーグ戦の中断期間もありましたが、全チーム1試合1試合を全力で戦い抜きました。全チーム優勝を目標としていましたが、果たすことができず、まだまだチームとして努力が必要だと感じたリーグ戦でした。

 

【高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021京都 結果】

城陽A 5勝1分(3部Jブロック:優勝)

城陽B 6勝1分(3部Eブロック:優勝)

城陽C 7戦全勝(3部Aブロック:優勝)

城陽D 5勝2敗(3部Fブロック:3位)

 

 12月19日のリーグ戦で2021年の公式戦は終了となりました。日頃から多くのご支援そして熱い声援をいただきありがとうございます。城陽高校サッカー部の新チームとして1月10日から開催される新人戦、そして2022年のリーグ戦でさらなる結果を求めて日々精進してまいります。今後とも御声援の程よろしくお願いいたします。

 
 
 
 

1016日(土)~1113日(土)の間に開催されました、「令和3年度第100回全国高校サッカー選手権大会京都大会兼京都高校サッカー選手権大会」に出場しました。

本校は1回戦からの戦いとなりましたが、1試合1試合を選手・スタッフ、チーム全員で戦い準々決勝まで進みました。

準々決勝では、昨年の選手権優勝チームである京都橘高校と3年連続での対戦となりました。決定機を作り出すも決めきることができず、個人の能力で上回る相手に立て続けに失点し、0-4で敗戦となってしまいました。

今大会は2年連続のベスト8となりました。また、サッカー部3年の梅本雄介君が大会優秀選手に選出されました。

 

この大会で3年生は引退となってしまいますが、3年生のサッカーに対する熱い思いを受け継ぎ、新チームとして日々精進してまいります。

今後ともご声援をよろしくお願いいたします。

 

【試合結果】

1回戦  vs同志社国際     5-0  (得点者:梅本、藤川、田中、大石×2)

2回戦  vs紫野        4-0  (得点者:井田、南村、矢野涼介、大石)

3回戦  vs京都先端科学大付属 1-1<PK:4-2>  (得点者:渕上)

4回戦  vs京都産業大付属   1-0  (得点者:服部)

準々決勝 vs京都橘       0-4