
学校生活
子育て世帯生活支援特別給付金のお知らせ 2021/06/21
保護者の皆様へ
京都府健康福祉部こども・青少年総合対策室より、『子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)』のお知らせです。
支給対象者、申請に関する手続き方法等は、お住まいの市区町村「子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外)担当窓口」にお問い合わせください。
JR利用の生徒および保護者の皆様へ 2021/03/16
令和3年度からのJR「学期定期」購入についてのお知らせです。
JR西日本より、令和3年4月から学期定期の販売を終了するとのお知らせがありました。
このため、学校での学期定期券の申込みも終了となります。
今後は最寄り駅での「通学定期券」の購入をお願いいたします。
なお、4月8日から使用分の「通学定期券」の購入には、①生徒証明書 ②3月19日までの使用期限の「学期定期」 ③駅に備え付けの定期券購入申込書 の3つが必要です。
生徒証明書もしくは学期定期の提示がない場合は別に『通学証明書』が必要となります。
『通学証明書』の交付には半日かかりますので、余裕をもって事務室で申請をしてください。
4月8日(木)から使用する「通学定期券」は、3月25日(木)以降に購入が可能です。
4月8日(木)は駅の窓口が大変混雑しますので、早めの購入をお勧めします。
第3学期JR学期定期の申込・販売について 2020/12/10
第1学年、第2学年保護者様
第3学期JR学期定期の申し込み、販売についてお知らせします。
第3学期(使用期間:1月8日~3月19日まで)の学期定期の申し込み、販売についてクラス掲示をしました。
JR学期定期の購入を希望される場合は、12月14日(月)・15日(火)に事務室で申込書を配布しますので、自宅で必要事項を記入し、12月17日(木)・18日(金)に事務室に提出してください。
なお、定期はお申し込みの方を対象に1月8日(金)JR城陽駅15:30~17:00にて販売されます。
部活動などで春休みに登校する予定の人は、普通通学定期券を購入した方が割安な場合がありますので注意してください。(普通通学定期券は駅で購入してください)
3年生の保護者の皆様へ 2020/10/07
大学へ進学を予定されている生徒さんを対象とした給付型奨学金の案内が来ていますので、再度お知らせします。
なお、この奨学金は短期大学、専門学校進学予定者は対象とされておりません。
キーエンス財団の給付型奨学金
応募資格 国内の4年制大学に2021年4月に入学する者
給付金額 月額8万円 返済不要
募集受付 2021年2月1日~4月9日(午前10時まで)
高校を通さずに希望生徒が財団のホームページから申し込んでください。
2021年度 奨学生募集要項 2020/09/25
保護者の皆様へ
公益財団法人 がんの子どもを守る会より、奨学生募集の案内が届いていますのでお知らせします。
なお、この奨学金は18歳未満で小児がんを発症した小児がん経験者または、「がん」により主たる生計維持者を失くした遺児の方が対象です。
アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度
給付金額:月額2万円(返還不要)を高校卒業まで給付
募集受付:2020年11月1日~2021年2月末日
HP(募集要項):http://www.ccaj-found.or.jp/support-01/
奨学金を希望する場合は、担任を通じ、11月30日までに事務室へ申し出てください。
3年生の保護者の皆様へ 2020/08/19
3年生の保護者の皆様へ
2021年4月に進学を予定されている生徒さんを対象とした奨学金の案内が届いていますのでお知らせします。
「あんしん生命 給付型奨学金制度」
応募資格:疾病により保護者を失った遺児で、経済的理由により支援を
必要とし、高等学校等から大学等への進学希望がある方。
給付金額:年間30万円(返還不要)
募集受付 2020年10月30日(当日消印有効)
手続きは、学校を通さずに直接『公益社団法人 日本フィランソロピー協会』へ申請してください。
令和2年度辻奨学生募集の御案内 2020/07/21
保護者の皆様へ
京都府城陽市教育委員会より「令和2年度城陽市辻奨学生」の奨学金のお知らせが届いています。
本人または保護者が城陽市民である高校生が対象で、3つの区分ごとに募集されています。
◆勉学奨励金:学力が特に優秀と認められる高校3年生。
◆スポーツ奨励金:全国規模のスポーツ競技会において特に優秀な成績を収めた高校1年生以上。
◆芸術奨励金:全国規模のコンクール等において特に優秀な成績を収めた高校1年生以上。
給付金額は、10万円(1人1回限り/返済不要)
応募・問い合わせ先:城陽市教育委員会 教育総務課(城陽市寺田東ノ口16番地、17番地 城陽市役所西庁舎3階)
TEL(0774)56-4003、FAX(0774)56-0801
e-mail : [email protected]
受付期間は8月31日(月)まで。
必要書類には学校長の推薦書、成績証明書等が必要です。7月31日までに担任に申し出た上で事務室までお問い合わせください。
第2学期JR学期定期の申し込み、販売について 2020/07/17
保護者様
第2学期(使用期間:8月20日~12月25日まで)の学期定期の申し込み、販売についてクラス掲示をしました。
JR学期定期の購入を希望される場合は、7月21日(火)・22日(水)に事務室で申込書を配布しますので、自宅で必要事項を記入し、7月27日(月)~31日(金)に事務室に提出してください。
なお、定期はお申し込みの方を対象に 8月20日(木)JR城陽駅15:30~17:00にて販売されます。
3年生の保護者の皆様へ 2020/07/13
3年生の保護者の皆様へ
2021年4月に進学を予定されている生徒さんを対象とした奨学金の案内が届いていますのでお知らせします。
なお、この奨学金は18歳未満で小児がんと診断され、治療を受けた、もしくは現在治療中の方が対象です。
2021年度「はばたけ!ゴールドリボン奨学金」
応募資格:この奨学金の申請書に記載する志望校に2021年4月に入学する者。もしくは当年度中に入学予定の者。
給付金額:月額4万円(返還不要)
募集受付 2020年9月30日(必着)
手続きは、学校を通さずに直接『認定NPO法人ゴールドリボンネットワーク』へ申請してください。
京都府奨学のための給付金申請(家計急変)について 2020/07/09
お子様を通じて「京都府奨学のための給付金(家計急変)」の案内を配付しています。
別添の対象確認シートで確認のうえ、申請希望される方は申請書を配布しますので、事務室まで申し出てください。
なお、制度の概要は以下のとおりです。
○制度概要
・家計急変(失業等。ただし、定年退職は対象外)により、保護者等の道府県民税所得割及び市町村民税所得割の合算が非課税に相当すると認められる世帯に授業料以外の教育費を支援する制度です。
・返済する必要のない給付金です。
・詳細は、別添の「京都府奨学のための給付金のご案内(家計急変)」を御覧ください。
○申請希望申出期限
令和2年7月15日(水)
*申請書配布後の提出期限は、令和2年7月22日(水)を予定していますので、
希望される方は、早期に申し出てください。
○申請希望申出場所:本校事務室