Now Loading...

Now Loading...

学校生活

 
 

第1学年生徒・保護者の皆さまへ

 公益財団法人本庄国際奨学財団より2023年度奨学生募集の案内が届いています。

募集要項を確認のうえ、応募される方は令和5年2月28日(火)までに学校事務室へ申し出てください。

なお、書類の作成には時間を要する場合がありますので、できるだけ早期に申し出てください。

 

 
 
 

 

第3学年生徒・保護者の皆様へ

 

公益財団法人あすのばより「2022年度あすのば入学・新生活応援給付金」のお知らせです。

対象者:次の①及び②を満たす者、又は③に該当する者

  ①来年春卒業予定または1998年4月2日以降に生まれた者で、大学や専門学校へ

   の進学を予定している者。

  ②住民税非課税世帯・生活保護受給世帯・家計急変により住民税非課税世帯相当と

   なった世帯の子ども。

  ③児童養護施設・里親などのもとで生活していて、2023年4月までに措置解除を

   予定している子ども。(ただし、高校生等(来年春卒業予定または1998年4月

   2日以降に生まれた、大学や専門学校への進学を予定している者)は、措置延長

   で2023年4月以降に児童養護施設や里親などのもとで生活を続ける方も対象)

給付額:5万円

募集人数:510名

受付期間:令和4年1121日(月)~令和4年1216日(金)

    (郵送:1212日(月)消印有効)

詳細は募集要項を確認してください。

希望される方は、ホームページの「申し込みフォーム」又は郵送により、各自申請してください。

ホームページ https://www.usnova.org/kyufu2022

 

 
 
 

 公益財団法人「交通遺児育英会奨学生」の募集について、案内が届いています。募集要項を添付しておりますので、希望される場合は、「交通遺児育英会」に電話で申し込むか、ホームページより申請書類等をダウンロードし、必要書類をととのえ、直接応募してください

 

 
 
 

 公益財団法人がんの子どもを守る会より、「アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度」について、2023年度奨学生募集の案内が届いています。

 応募される場合は、募集要項を御確認のうえ、校内申出締切日までに事務室へ申し出てください。

○校内申出締切日 令和5年2月3日(金)

※申請には推薦書等が必要です。書類作成には時間を要するため、できるだけ早めに申し出てください。

 
 
 
 別添のチラシを御確認ください。お住まいの市区町村役場へ申請が必要な場合があります。
給付金額:5万円(子ども1人あたり)
 
 
 

第3学年保護者の皆様へ

 

 公益社団法人日本フィランソロピー協会から「東京海上日動あんしん生命奨学金制度」に係る奨学生募集のお知らせです。

疾病により保護者を失った遺児で、大学等への進学希望があり、経済的理由により援助を必要とする高校3年生が対象です。

 

募集人数は全国で60名、給付額は年間30万円です。

受付期間は、令和4年6月1日(水)~令和4年10月31日(月)です。

募集要項の詳細及び申請書類のダウンロードは、https://www.philanthropy.or.jp(公益社団法人日本フィランソロピー協会)から御確認ください。

また、申請には在学証明書が必要です。証明書が必要な方は、本校事務室に申し出てください。

なお、証明書の発行には日数を要する場合がありますので、できる限り早めの申請をお願いします。

 

 
 
 

保護者の皆様へ

 

 京都府城陽市教育委員会より「令和4年度城陽市辻奨学生」の募集について案内が届いています。

本人または保護者が城陽市民である高校生が対象で、3つの区分ごとに募集されています。

 

◆勉学奨励金:学力が特に優秀と認められる高校3年生

◆スポーツ奨励金:全国規模のスポーツ競技会において特に優秀な成績を収めた生徒

◆芸術奨励金:全国規模のコンクール等において特に優秀な成績を収めた生徒

 

給付金額:10万円(1人1回限り/返済不要)

受付期間:令和4年7月15日(金)~令和4年8月31日(水)

学校への申出期限:令和4年8月8日(月)

問い合わせ先:城陽市教育委員会 教育総務課(城陽市寺田東ノ口16番地、17番地)

TEL:0774-56-4003

E-mail:[email protected]

 

申請には、学校長の推薦書、成績証明書等が必要です。学校への申出期限内に事務室へ申出てください。

 
 
 

第3学年保護者の皆様へ

 

 公益財団法人 キーエンス財団より「給付型奨学金」事業のお知らせです。

 

 2023年4月に日本の4年制大学に入学する生徒、経済的な支援を必要とする生徒が対象の奨学金です。

国の授業料減免制度、日本学生支援機構を含む他の貸与型奨学金との併用可能です。

 

 給付金額 月額8万円

 募集期間 2023年2月1日(水)~2023年4月7日(金)午前10時

 募集人数 全国で500名程度

 

 手続きは学校を通さず、直接「公益財団法人キーエンス財団」ホームページ上より必要事項及び小論文を登録(入力)してください。

 

 
 
 

第1学年保護者の皆様へ

 

 城陽市教育委員会から奨学生募集のお知らせです。

保護者が城陽市に在住している、学力優良で学資支出困難な高等学校の1年生が対象です。

 

給付額は、年額5万円(1人1回限り。返還不要)

受付期間は、令和4年6月1日(水)~令和4年6月30日(木)

申請書等は、城陽市のホームページからダウンロードできます。

 

詳しくは、城陽市教育委員会 教育総務課までお問い合わせください。

電話:0774-56-4003

 
 
 

第3学年保護者の皆様へ

 令和4年度公益財団法人日本教育公務員弘済会京都支部「大学給付奨学生(予約型)」について案内がありました。

応募を希望される方は8月19日(金)までに学校事務室へ申し出てください。