学校行事

PTA

維孝館中学校美化清掃活動を行いました(9/7)

 本日、維孝館中学校美化清掃活動を本校生徒とPTA本部役員・保健体育部・保護者の皆さん、学校評議員の皆さん、町社会教育委員の皆さんと合同で行いました。体育大会に向けて150人を超える参加者みんなでグラウンドや校舎周りに生えた草を手作業で抜...
トピックス

合唱コンクールに向けて合唱リーダー研修会を実施!(8/28)

 本日の放課後、和みホールで全校合唱リーダー研修会を実施しました。各学級の合唱リーダーが一堂に集い、合唱コンクールに対する思いや目標をみんなで共有しました。今後、各学級や学年で協力したり考えを出し合ったりして工夫を重ねていき、より良い合唱...
トピックス

2学期始業式を行いました(8/27)

 38日間の夏休みも終わり、8月27日(火)に第2学期の始業式を行いました。式に先立ち夏休み中にあった京都府吹奏楽コンクールで9年ぶりの金賞に輝いた吹奏楽部の表彰式を行い、その後、校歌斉唱、校長式辞と続きました。校長式辞では、夏休み生徒が...
トピックス

なかよし合同学習会を開催しました(7/24実施)

 7月24日(水)、田原小学校の体育館と各教室でなかよし合同学習会が実施され、本校からも山茶花学級と生徒会本部役員の生徒が参加しました。宇治田原町の小中学校の特別支援学級の児童生徒や各校の児童会・生徒会本部役員の児童生徒、宇治田原町在住の...
トピックス

ありがとうザナヤ-先生!(7/19)

 本日の終業式後、令和3年11月から3年間お世話になったALTのザナヤ-・バプティスト・ジャリエンヌ先生が7月末に3年間の在任期間を終えられるため、みんなでお礼と感謝の気持ちを伝えるための送別会を開きました。最初にザナヤ-先生から生徒たち...
トピックス

1学期の終業式を行いました。明日から夏休みです。(7/19)

 暑い日が続き、暑さ指数計とにらめっこの毎日です。(暑さ指数が31を超えた時は、原則として部活動は中止又は校舎内での活動としています)保護者の皆様、お忙しい中、三者面談でご来校いただきありがとうございました。お子様が1学期をしっかりと振り...
トピックス

体育大会のブロック分け決定!

 体育大会のブロック分け抽選会が先日開かれ、今年度の体育大会の取組がスタートしました。今年度は熱中症対策もあり10月25日(金)と例年よりも遅い時期の開催となりますが、3年生のリーダーは、夏休み中からブロック演技についてどういうテーマで、...
トピックス

期末テスト終了!第1回クリーンキャンペーン実施!(6/26)

月曜日から始まった期末テストも本日最終日を迎えました。教室の様子を見ているとどの生徒も時間を無駄にせず考えたり答えを書いたりして真剣にテストに臨んでいる姿が印象的でした。本日から給食が再開され、午後には第1回クリーンキャンペーンを全校の...
トピックス

1年生校外学習(アクトパル宇治での飯盒炊さん)を実施しました(6/18)

 6月18日(火)に1年生の校外学習(アクトパル宇治での飯盒炊さん)を実施しました。1年生の校外学習の目的は、1「活動を通して、集団行動の規律やマナーを身に付ける」2「活動を通して、自分の役割を果たし、集団として協力して取り組む」の2つで...
トピックス

2年生校外学習(大学等訪問)を実施しました(6/6)

 6月6日(木)に2年生の校外学習(大学等訪問)を実施しました。2年生の校外学習の目的は、1「大学等訪問に向けての取組を通して、自分たちの進路をより深く見つめる機会とする」2「班で考え、行動することにより、協調する態度や協力する姿勢を身に...
タイトルとURLをコピーしました