学校管理者

トピックス

本校生徒、社会福祉体験学習「ころ柿カフェ」に参加!(7/26)

 本日、本校生徒3名が奥山田会館で開催された「ころ柿カフェ」に参加しました。地域のやすらぎの場でカフェ(喫茶)のお手伝いやお年寄りとのふれあい交流を行いました。暮らしている地域の福祉施設や福祉サービスを知り、ボランティアの活動等をとおして...
トピックス

本校生徒、4種目2名が京都府中学校総体水泳競技の部に出場!(7/26)

   昨日と本日の2日間にわたって西京極総合運動公園プール(京都アクアリーナ)で開催された京都府中学校総合体育大会水泳競技の部に本校から4種目2名の生徒が参加しました。 出場した2年の中嶋さん、1年の安井さんともに日頃の練習の成果を出し切...
トピックス

「うじたわら学び塾・英語検定を目指して」が開催されました(7/25)

 夏休みに入り6日目になりました。生徒の皆さんの元気な笑顔を思い浮かべていますがいかがお過ごしでしょうか。本日は町総合文化センターで「うじたわら学び塾」の「英語検定を目指して」が開催されました。本校3年生と小学生を対象に実施され(1・2年...
トピックス

なかよし合同学習会を開催しました(7/24実施)

 7月24日(水)、田原小学校の体育館と各教室でなかよし合同学習会が実施され、本校からも山茶花学級と生徒会本部役員の生徒が参加しました。宇治田原町の小中学校の特別支援学級の児童生徒や各校の児童会・生徒会本部役員の児童生徒、宇治田原町在住の...
トピックス

本校生徒、2種目4名が山城大会に出場!(7/24)

  本日、開催された山城地方中学校体育大会に本校から2種目4名の生徒が参加しました。 太陽が丘テニスコートで開催されたソフトテニス男子の部には、3年の小嶋・龍井ペアが出場し、敗れたものの、サービスエースを決めたり、粘り強くラリーを続けた...
トピックス

本校生徒、13名が広島平和体験学習から無事に帰ってきました(7/23)

昨日、町主催の「広島平和体験学習」に参加した15人の児童生徒が予定の行程を全て終了し、午後5時50分に役場前に帰ってきました。子ども達の様子を見たり話を聞いたりしていると充実した学びの多い2日間だったようです。毎年、「宇治田原町非核・平...
トピックス

「うじたわら学び塾」が始まりました。初日は「自由研究応援します」を開催(7/22)

 夏休みも4日目に入りました。暑い日が続いていますがみなさんお元気にされていますか。本町では教育委員会主催で毎年、小中学校の長期休業期間中に「子ども達が目標に向かって自ら意欲的・主体的に、学び方や考え方を学ぶ」ための「うじたわら学び塾」が...
トピックス

本校生徒、13名が広島平和体験学習に出発!(7/22)

   本日、町主催の「広島平和体験学習」に本校からも13人の生徒が参加し、広島に向け、朝8時10分に役場前を出発しました。世界では未だ戦争や紛争が絶えない中、「宇治田原町非核・平和都市宣言」に基づき、町より毎年小中学生を被爆地広島に連れて...
トピックス

ありがとうザナヤ-先生!(7/19)

 本日の終業式後、令和3年11月から3年間お世話になったALTのザナヤ-・バプティスト・ジャリエンヌ先生が7月末に3年間の在任期間を終えられるため、みんなでお礼と感謝の気持ちを伝えるための送別会を開きました。最初にザナヤ-先生から生徒たち...
トピックス

1学期の終業式を行いました。明日から夏休みです。(7/19)

 暑い日が続き、暑さ指数計とにらめっこの毎日です。(暑さ指数が31を超えた時は、原則として部活動は中止又は校舎内での活動としています)保護者の皆様、お忙しい中、三者面談でご来校いただきありがとうございました。お子様が1学期をしっかりと振り...
タイトルとURLをコピーしました