2023-10

令和5年度・学校の様子

運動会に向けた草抜き・応援練習

 10月11日(水)、今日は運動会に向けて、全校児童が半分ずつに分かれて、運動場の草抜きと応援練習を行いました。みんなの協力で運動場のたくさんの草を抜くことができました。また、6年生の応援担当の子どもたちが、下級生の教室に行って応援の練習...
令和5年度・学校の様子

5年生の授業(算数・国語・社会・体育)の様子

 10月10日(火)、今日は5年生の授業(算数・国語・社会・体育)の様子を紹介します。算数では、「面積」という単元に入っています。今日は、自分たちで考えた平行四辺形の面積の求め方をもとに、平行四辺形の求積公式を導いた後、公式を使って平行四...
今月の献立

10月献立表

R5年度10月献立表-1ダウンロード
すくうるらんち

10月号

R5年度10月すくうるらんち【東光小】ダウンロード
今日の給食

10/6(金)の給食

ごはん、ホイコーロー、春雨スープ、ももゼリー、牛乳 ホイコーローは、中国で生まれた料理です。漢字では「回鍋肉」と書きますが、「回」は「戻す」、「回鍋」は一度調理したものをもう一度鍋に戻して料理するという意味があります。下ゆで...
令和5年度・学校の様子

4年生の授業(国語・算数・総合・体育)の様子

 10月6日(金)、今日は4年生の授業(国語・算数・総合・体育)の様子を紹介します。国語では、「クラスみんなで決めるには」という単元に入っています。今日は、実際にクラス全体で話し合い、よかったところや次に気を付けたいところなどを振り返りま...
1年生

学年だより№23

R5学年通信 No.23ダウンロード
今日の給食

12/5(木)の給食

ごはん、さばの煮つけ、小松菜ともやしの土佐和え、しめじと油揚げのみそ汁、牛乳 「魚を食べると頭がよくなる」と言われることがありますが、魚には頭のはたらきをよくするDHAという栄養素が多いです。さばは秋からおいしい季節...
今日の給食

10/4(水)の給食

味付けパン、ささみフライレモンソースがけ、コンソメスープ、牛乳 ささみフライのレモンソースは、レモンのさわやかな香りと甘さがおいしいソースです。ささみに塩コショウをして、パン粉などをつけてサクッと揚げてからレモンソースをかけ...
今日の給食

10/3(火)の給食

麦ごはん、ハヤシ、コロコロソテー、牛乳 給食のハヤシライスは、ルウから手作りしています。バターを溶かして小麦粉を入れ、じっくり時間をかけてキャラメルのような色になるまで炒めます。時間と体力のいる仕事です。こうしてできたブラウ...
タイトルとURLをコピーしました