5年生の授業(算数・国語・社会・体育)の様子

 10月10日(火)、今日は5年生の授業(算数・国語・社会・体育)の様子を紹介します。算数では、「面積」という単元に入っています。今日は、自分たちで考えた平行四辺形の面積の求め方をもとに、平行四辺形の求積公式を導いた後、公式を使って平行四辺形の面積を求めました。国語では、漢字練習の後、「固有種が教えてくれること」という単元に入りました。この単元では、資料を用いた文章の効果を考え、統計資料を用いた意見文を書くという学習をしていきます。社会では、「日本の貿易とこれからの工業生産」という単元に入っています。今日は、日本の輸入や輸出の特色について学習しました。体育では、6年生と合同で、運動会の表現の隊形や全体の動きの確認をしました。

Copied title and URL