今日の給食 12/8(金)の給食 ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、ほうれん草と白菜のおひたし、沢煮椀 さばの旬は、寒い冬です。身がふっくらしてやわらかく、脂がのっていて味がよいです。お浸しのほうれん草と白菜も冬が旬の野菜です。 2023.12.15 今日の給食
今日の給食 12/7(木)の給食 麦ごはん、牛乳、きらきらおまめのカレー、フルーツポンチ 大豆は、今から300年ほど前にオランダの植物学者がヨーロッパに伝えました。肉に負けないぐらい「たんぱく質」をたくさんふくんでいるので、ドイツでは「畑の肉」と名付けられま... 2023.12.15 今日の給食
今日の給食 12/5(火)ほねぶと献立 厚揚げは、豆腐を厚めに切って、油で揚げたものです。揚げると水分が抜けて、豆腐の栄養がぎゅっとつまります。たんぱく質はもちろん、カルシウムや鉄など成長期に大切な栄養もたっぷりです。 2023.12.06 今日の給食
今日の給食 12/4(月)の給食 ごはん、牛乳、ビビンバ、春雨スープ ビビンバは韓国の混ぜご飯で、「ビビン」は「混ぜる」、「バ」は「ごはん」という意味です。肉も野菜もたっぷりで一皿でしっかり栄養がとれます。ごはんに乗せて、スプーンでしっかり混ぜて食べました。... 2023.12.06 今日の給食