今日の給食 5/8(水)の給食 黒糖食パン、ささみフライレモンソース、春野菜のスープ、牛乳 ささみは、鶏の胸の骨に沿った部分にあります。笹の葉の形に似ているので、「ささみ」と呼ばれています。やわらかくてあっさりした味なので、いろいろな料理に使います。... 2024.05.22 今日の給食
今日の給食 5/7(火)の給食 ごはん、豚きゃべ丼の具、中華スープ、牛乳 ぶたきゃべ丼は、炒めたぶた肉やキャベツ、にんじんをみそやケチャップ、しょうゆで味付けします。トウバンジャンやコチュジャン、りんごが隠し味に入っています。いろいろな味がして甘辛く、子ど... 2024.05.22 今日の給食
今日の給食 5/2(木)子どもの日の献立 ちらしずし、キャベツのごまあえ、赤だし、かしわもち、牛乳 5月5日の「子どもの日」は、子どもたちが元気に育ち大きくなったことをお祝いする日です。これからも健康で育ってくれるようにと願いをこめて、「ちまき」や「かしわもち」を食べ... 2024.05.22 今日の給食
今日の給食 5/1(水)の給食 食パン、ポークビーンズ、塩昆布マカロニサラダ、牛乳 ポークビーンズの「ポーク」は豚肉 、「ビーンズ」の豆という意味です。豚肉と大豆、野菜を煮込んだアメリカの料理です。大豆は「畑の肉」といわれるほど栄養価が高く、体の筋肉や血を... 2024.05.22 今日の給食
今日の給食 4/30(火) 入学・進級お祝い献立 赤飯・鶏肉のから揚げ、沢煮椀、牛乳 1年生の給食が始まって2週間がたちました。少し遅いですが、入学と進級のお祝い献立です。日本では、昔から卒業のお祝いや誕生日、結婚式な... 2024.04.30 今日の給食
今日の給食 4/26(金)の給食 ごはん、さわらの照り焼き、キャベツの昆布あえ、豆腐のすまし汁、牛乳 さわらは、魚へんに「春」と書きます。8月ごろを除く、ほぼ一年中おいしい魚です。成長とともに「さごし→やなぎ→さわら」と名前を変える出世魚です。くせのない上品... 2024.04.26 今日の給食令和6年度・学校の様子
今日の給食 4/25(木)食育の日~日本全国おいしいものめぐり「近畿地方」~ 茶飯、ちくわのお好み揚げ、京風みそ汁、牛乳 今年の食育の日は、「日本全国おいしいものめぐり」です。4月は、近畿地方の料理です。大阪といえばお好み焼きやたこ焼きが有名なので、ちく... 2024.04.25 今日の給食
今日の給食 4/24(水)の給食 ごはん、じゃがいものそぼろ煮、いそかあえ、牛乳 じゃがいもは、おもに体の中でエネルギーとなる炭水化物が多く含まれています。じゃがいもの種類は大きく分けて「男爵いも」と「メークイン」があります。男爵いもはホクホクとした食感、メ... 2024.04.25 今日の給食
今日の給食 4/23(火) 精華町のたけのこ たけのこごはん、高野豆腐の含め煮、豚汁、牛乳 前日から、ぬかをいれてゆで、あく抜きをしました。 精華町産の旬のたけのこを味わいました。今年は生育がよかったそうで、大きくて立派なたけのこが届きまし... 2024.04.25 今日の給食
今日の給食 4/22(月)ほねぶと献立 国産小麦パン、豆乳チャウダー、ハムサラダ、牛乳 ほねぶと献立の日には、献立表に「カルちゃん」がいます。この日は、骨が育つ成長期のみなさんに必要なカルシウムがたっぷりの献立です。牛乳や小魚、海藻、大豆、色の濃い野菜などにたくさ... 2024.04.22 今日の給食