今日の給食

今日の給食

3/15(金)

麦ごはん、きらきらビーフカレー、わかめとコーンのサラダ、セレクトデザート、牛乳 今年度最後の給食は、みんなが好きなカレーにしました。セレクトデザートは、ガトーショコラ・いちごのスティックケーキ、ももゼリーから選びまし...
今日の給食

3/14(木)卒業お祝い献立

赤飯、鶏肉の唐揚げ、すまし汁、牛乳 今日は卒業お祝い献立です。赤飯は、もち米に小豆やささげ豆を混ぜて蒸したごはんのことで、おめでたい日に食べる日本の伝統的な料理です。日本では、昔から赤色には邪気を払う力がある...
今日の給食

3/13(水)の給食

きなこパン、もちもちスープ、チキンサラダ、牛乳 きなこパンは、教室で給食当番が1個ずつビニール袋に入れて配ります。給食室では、パンが固くならないように、油の上を転がすように10秒ぐらいさっと揚げています。残ったきなこまでおか...
今日の給食

3/12(火)おはなし給食

ごはん、ハンバーグ、オニオンスープ、牛乳 R5年度3月おはなし給食ダウンロード ハンバーグハンバーグという絵本のおはなし献立です。ハンバーグは、ひき肉にパン粉やたまご、炒めた玉ねぎに調味料を加え、混ぜて丸い形にします。...
今日の給食

3/8(金)の給食

ごはん、きらきらドライカレー、ひよこ豆のスープ、牛乳 ひよこ豆は、鳥のくちばしのような突起があるので、ひよこ豆という名前が付きました。食感はホクホクして栗に似ていておいしいです。給食ではあまり出てくることがないので、子どもた...
今日の給食

3/7(木)の給食

ごはん、さわらの甘酢あんかけ、キャベツのみそ汁、牛乳 さわらには血液をサラサラに保つDHAやEPAが含まれており、頭の働きをよくしたり、コレステロールを減らしたりする効果もあります。ビタミンB2は、皮膚・髪・爪などの成長を助...
今日の給食

3/5(火)の給食

ごはん、肉じゃが、磯香あえ、牛乳 肉じゃがは、肉とじゃがいもと野菜を煮込んだ煮物です。関西では牛肉、関東では豚肉を使われることが多いようです。じゃがいもは、ビタミンCが多く含まれており、でんぷんに守られていて加熱しても壊れに...
今日の給食

3/1(金)ひなまつり献立

ちらしずし、切干大根の煮付け、赤だし、ひなまつりゼリー、牛乳 3月3日はひなまつりです。女の子の健やかな成長を願う行事で、「桃の節句」とも言います。ちらしずし、はまぐりのすまし汁やひなあられなどを食べます。今日のデザートのゼ...
今日の給食

2/29(木)の給食

黒糖パン、肉団子のスープ煮、チンゲンサイのベーコン炒め、牛乳 肉団子は、給食室で手作りしています。すりおろした玉ねぎとひき肉を混ぜ、しょうがをピリッときかせた肉団子をつくっています。白菜やにんじん、しいたけ、春雨なども入れて...
今日の給食

2/28(水) 6年生が考えた献立

ジューシー、沖縄そば、にんじんしりしり、牛乳 この日は、川西小学校の6年生が考えた献立でした。テーマは、「あったか沖縄料理給食」です。なかなか沖縄県の料理にふれる機会がないので、みんなに沖縄料理を食べてほしいと思い、この献立...
タイトルとURLをコピーしました