令和4年度・学校の様子 4年生の授業(音楽・国語・道徳・算数)の様子 6月21日(火)、夏至の今日は、梅雨空の1日でした。今日は4年生の授業(音楽・国語・道徳・算数)の様子を紹介します。音楽では、「いろんな木の実」という曲を学習しています。ここでは、拍に合わせて、歌と打楽器を合わせて演奏していきます。国語... 2022.06.21 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 3年ぶりの水泳学習スタート 6月20日(月)、今日も真夏日となり、蒸し暑い1日となりましたが、今日から今年度の水泳学習がスタート(今日は1年生と5年生がプールに入りました)しました。昨年度と一昨年度は、新型コロナウイルスの影響で実施できなかったため、小学校での水泳... 2022.06.20 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 修学旅行2日目 6月18日(土)、6:00起床で修学旅行2日目がスタートしました。6:30朝食。7:40から退所式を行いました。 8:30海の博物館に到着し、学芸員さんのお話を聞いたり、映像を見たりして学びました。後半は、館内を自由に見学しました。 1... 2022.06.18 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 修学旅行1日目 6月17日(金)、6年生が伊勢方面へ出発しました。全員が元気に出発しました。渋滞が少しありましたが、無事志摩スペイン村に到着しました。クラス写真を撮り、グループごとに食事をして遊びに行きました。志摩スペイン村では、様々な乗り物に乗りまし... 2022.06.17 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 3年生の授業(外国語活動・理科・社会・国語・算数)の様子 6月16日(木)、今日は3年生の授業(外国語活動・理科・社会・国語・算数)の様子を紹介します。外国語活動は3年生からスタートし、週に1時間学習しています。今日は、「I like blue.」というユニットで、好きな物を伝え合うという学習... 2022.06.16 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 5年生田植え 6月15日(水)、今日は5年生が田植え体験を行いました。最初は田んぼの中の柔らかい泥に足を取られながらも、最後まで一生懸命に苗を植えました。普段の学校の学習では得られない体験を通した貴重な学びとなりました。中心となってご指導いただきまし... 2022.06.15 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 2年生の授業(体育・国語・算数)の様子 6月14日(火)、今日は2年生の授業(体育・国語・算数)の様子を紹介します。体育では、準備体操をして、リレー遊びをしました。みんな楽しそうに走っていました。国語では、「スイミー」の学習のまとめをしたり、テストをしたりしました。また、「メ... 2022.06.14 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 1年生の授業(体育・国語・生活・算数)の様子 6月13日(月)、今日は1年生の授業(体育・国語・算数・生活)の様子を紹介します。体育では、準備体操をしてから、走ったり跳んだりする運動遊びに楽しそうに取り組みました。国語では、「おおきくなった」という単元に入っています。今日は、観察日... 2022.06.13 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 6年生精華町陸上運動交歓記録会 6月10日(金)、今日は6年生が、「精華町小学校陸上運動交歓記録会」を行いました。本来は、精華町内の5校の小学6年生が、太陽が丘陸上競技場で一堂に会して行っていましたが、今年度も新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、各小学校の運動... 2022.06.10 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 4年生の授業(体育・理科・社会・国語・算数)の様子 6月9日(木)、今日は4年生の授業(体育・理科・社会・国語・算数)の様子を紹介します。体育では、体力テストの種目の「シャトルラン」を行いました。理科では、「春の生き物」という単元のまとめテストをしました。社会では、授業の初めに、いろいろ... 2022.06.09 令和4年度・学校の様子