今日の給食 12/5(火)ほねぶと献立 厚揚げは、豆腐を厚めに切って、油で揚げたものです。揚げると水分が抜けて、豆腐の栄養がぎゅっとつまります。たんぱく質はもちろん、カルシウムや鉄など成長期に大切な栄養もたっぷりです。 2023.12.06 今日の給食
今日の給食 12/4(月)の給食 ごはん、牛乳、ビビンバ、春雨スープ ビビンバは韓国の混ぜご飯で、「ビビン」は「混ぜる」、「バ」は「ごはん」という意味です。肉も野菜もたっぷりで一皿でしっかり栄養がとれます。ごはんに乗せて、スプーンでしっかり混ぜて食べました。... 2023.12.06 今日の給食
令和5年度・学校の様子 12月「全校朝の会」、12月「学校生活目標」 12月6日(水)、今日は12月の全校朝の会を児童委員の司会進行で行いました。まず初めに、「楽しい学校生活計画」という児童会の取組について発表がありました。この取組は、子どもたちが自分たちで普段のクラスの様子や学校生活を振り返り、どうすれ... 2023.12.06 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 1年生「800m記録会」、5年生「家庭科出前授業(日本料理 醉月)」 12月5日(火)、今日は延期していた1年生の800m記録会を実施しました。寒い中でしたが、子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮して精一杯頑張り、みんな最後まで走り切ることができました。終わった後は、みんなで片づけも頑張りました。保護... 2023.12.05 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 第29回「相楽子どもの交通安全意見発表会」、全校「音楽鑑賞会」 12月4日(月)、今日はまず、昨日12月3日(日)に山城総合文化センター(アスピアやましろ)で行われた第29回「相楽子どもの交通安全意見発表会」の様子を紹介します。この発表会は、京都府木津警察署・相楽交通安全協会の主催で開催されている、... 2023.12.04 令和5年度・学校の様子