2月8日(木)、今日は相楽地方特別支援教育研究協議会の「卒業生を送る会 in 精華町」が行われました。この送る会は、相楽地方の小・中学校の特別支援学級、特別支援学校の卒業生を相楽地方の仲間が一堂に会して行われていましたが、しばらく新型コロナウイルスの影響で開催されていませんでした。昨年度3年ぶりにブロック別にオンラインで実施され、今年度も昨年度に引き続きオンラインで行われました。研究協議会長の開会挨拶、精華町教育長のお祝いの言葉をいただいた後、卒業生一人一人から、これからの頑張りについての発表がありました。その後、卒業生に向けて各校から呼びかけ・ダンス・合唱・合奏・漫才など心のこもった発表がありました。本校の子どもたちは、発表の準備やプログラムの作成、また、当日の司会など精一杯頑張り、オンラインでしたが、精華町内の仲間と交流してとても温かい気持ちになった送る会となりました。




