投稿担当者

今日の給食

2/29(木)の給食

黒糖パン、肉団子のスープ煮、チンゲンサイのベーコン炒め、牛乳 肉団子は、給食室で手作りしています。すりおろした玉ねぎとひき肉を混ぜ、しょうがをピリッときかせた肉団子をつくっています。白菜やにんじん、しいたけ、春雨なども入れて...
今日の給食

2/28(水) 6年生が考えた献立

ジューシー、沖縄そば、にんじんしりしり、牛乳 この日は、川西小学校の6年生が考えた献立でした。テーマは、「あったか沖縄料理給食」です。なかなか沖縄県の料理にふれる機会がないので、みんなに沖縄料理を食べてほしいと思い、この献立...
今日の給食

2/27(火)の給食

鮭ごはん、豆腐のしょうが煮、三色おひたし、牛乳 しょうがには、食欲をアップさせたり、体を温める効果があります。また、熱を下げたり、咳をしずめてくれる働きもあるので、寒くなりかぜをひきやすくなる季節におすすめの食べ物で...
今日の給食

2/26(月)の給食

食パン、ボルシチ、オリビエサラダ、牛乳 ボルシチは、ビーツ(赤かぶ)という野菜を入れて、野菜や肉と一緒に煮込むウクライナの伝統料理です。世界三大スープの一つと言われています。家庭によって味や具が違い、日本のみそ汁のような存在...
今日の給食

2/22(木)の給食

ごはん、にしんの照り焼き、さっぱりあえ、かす汁、牛乳 かす汁は、年に1度冬の時期に給食に出しています。お酒をつくる途中でできた酒かすをみそ汁にといて作ります。地域によって、豚肉や鮭を入れます。寒い時期に体がポカポカ温まる汁物...
今日の給食

2/21(水)の給食

国産小麦パン、ウインナー、キャベツのカレーソテー、クリームシチュー、牛乳 この日のパンには切り目が入っていました。キャベツのカレーソテーとウインナーをはさみ、ケチャップをかけてホットドックにして食べました。ほねぶと献...
今日の給食

6年生が考えた献立

炊き込みごはん、トマト鍋、ほうれん草のごまあえ、牛乳 精華台小学校の6年生が考えた献立です。テーマは、「冬に負けるな!あたたか献立」です。全体的に野菜を多く取り入れました。トマト鍋は、ボリュームがあり、みんながおなかいっぱい...
今日の給食

2/19(月)おはなし給食

小型パン、焼きそば、豆とツナのサラダ、牛乳 R5年度2月おはなし給食ダウンロード 2月のおはなし給食は、「おおいなるだいずいちぞく」というお話でした。絵本にちなんで、大豆と枝豆が入ったサラダにしました。給食には、いつも...
令和5年度・学校の様子

今年度最終の「授業参観・学級懇談会」

 3月1日(金)、今日は今年度最終の授業参観と懇談会を実施しました。お忙しいところ多数お越しいただきありがとうございました。子どもたちの頑張りを是非ご家庭でも褒めていただければと思います。また、懇談会では貴重なご意見等をいただきありがとう...
学校だより

学校だより3月号

R5学校だより3月号ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました