2025-01

5年生の部屋

5年生 3学期の学習の様子

 3学期も毎日学習に励んでいます。1、2学期に比べると授業日が少ない学期ですが、これまでに学習したことを活かして、学びを深められるように、また1年間の学びを総括的にまとめられるよう、計画的に学習を進めていきます。  理科の学...
4年生の部屋

4年生 詩を作ろう

国語の学習で詩を作りました。言葉から色や形など想像を広げ、詩にしました。子どもたちの柔らかな発想があふれる、素敵な一行詩ができました。
行事予定

2月 行事

行事予定

1月 行事

学校だより

学校だより(2025/1/20)

学校だより

学校だより(2024/12/20)

5年生の部屋

5年生 ありがとう集会に向けて

 約1ヶ月後の2月21日(金)にありがとう集会を開催します。5年生が実行委員となり、6年生や保護者の方、地域の方にありがとうの気持ちが伝わるような集会をつくるため、プロジェクトや準備を進めています。9人の実行委員と、3つのプロジェクトのリ...
5年生の部屋

5年生 寒い冬こそ運動を!

 毎日寒い日が続きますが、休み時間や体育科の学習では元気に体を動かし、運動に励む子が多いです。体育では、跳び箱の学習をしています。自分の目標とする高さや跳び方に少しでも近づけるよう、コツを伝えあったり学び合ったりしながら学習を進めています...
4年生の部屋

雨にも負けず寒さにも負けず

今日の昼休みの様子です。雨が少し降っていましたが屋根のあるところを探し、4年生が縄跳びをしていました。「二重跳びやってみる」「あや跳びできた!」など楽しい声が聞こえてきました。なかなか外で遊べない天気が続きますが、少しでも楽しく体を動かせ...
4年生の部屋

四年生「版画に挑戦!」

三学期の図工は版画からスタートです。四年生のテーマは「かなづちを打つ私。」 二学期に「ギコギコトントンクリエイター」で扱ったかなづちを使っているところを題材にしました。今週から、ほる作業に入りました。今年は面彫りに挑戦しています。ど...
タイトルとURLをコピーしました