5年生の部屋

5年生の部屋

5年生 図工の絵が完成!

 図画工作科では、ミシンをしている友達の絵を描きました。構図を工夫したり、着色の仕方や色合いを考えたりしながら、丁寧に作品作りを進めました。どの作品も、表情豊かで色彩豊かな作品となりました。完成した絵の一部をアップします。完成した絵は、5...
5年生の部屋

高学年 音楽交流会に向けて

 11月に綾部市小学校音楽交流会が開催されます。5・6年生は中筋小学校の代表として参加します。今週から合同で練習を開始しています。  87人で心を一つに歌声を響かせるため、正しい姿勢や息継ぎで、高音や低音を美しく発声できるよ...
5年生の部屋

運動会、大成功!

 前日の雨の影響が心配されましたが、今日は晴天の中、予定通りに運動会を開催することができました。保護者の皆様、PTA役員の皆様、地域の皆様、声援を送っていただいた観覧の皆様に深く感謝申しあげます。  高学年の表現運動「信頼」は、6年...
5年生の部屋

5年 芸術の秋!人物画を制作中

 芸術の秋です。図画工作科では、人物画を描いて、着色して制作を進めています。ミシンをしている友達をモデルにして、デッサンを行いました。表情や手の形、ミシンの形をじっくりと観察し、構図も工夫して下絵が完成しました。先日から絵の具で着色してい...
5年生の部屋

5年生のがんばる姿

 運動会まで残り1週間となりました。練習にも気合いが入っています。子どもたち一人一人が達成感を感じられるよう、来週1週間で最後の仕上げをしていきます。  学習にも意欲的に取り組んでいます。国語科では、学習した漢字を使って文作りをしま...
5年生の部屋

高学年 フラッグの練習に励んでいます

 朝夕の心地よい風や、美しい秋晴れに、秋の訪れを感じます。運動会まであと2週間。運動会に向けて、応援練習、全校練習、各学年の競技や表現運動の練習に励んでいます。  高学年では、フラッグを使ったダンスと組体操に取り組みます。先日から、...
5年生の部屋

5年生 ナップザックの制作

 2学期の家庭科の学習は、ミシンを使った制作活動からスタートしています。夏休み前に、ミシンの使い方を練習していたので、手際よくミシンを操作して、ナップザックを作ることができています。ミシンの速度を速くしたり、縫い終わった糸を丁寧に処理した...
5年生の部屋

高学年 集団演技の練習を開始しました

 運動会に向けて、練習や取組が始まりました。高学年でも、徒競走やリレー、集団演技の練習を開始しています。今年度は、5、6年生合同で集団演技をします。「自分を信じる」「仲間を信じる」「1人はみんなのために、みんなは1人のために」など、信頼す...
5年生の部屋

勾玉づくりに夢中

 5年生の図画工作科では、勾玉づくりをしています。勾玉用の白区て四角い石材に、勾玉の形を描き、金やすりで大体の形に荒く削ったあと、だんだんとやすりの目を細かくしながら角を取っていきます。「ツルツルになってきた」「もう少し丸くしたいな」と、...
5年生の部屋

5年生 2学期スタート!

 長い夏休みを終えて、子どもたちの元気な姿が教室に帰ってきました。新しい仲間を迎え、37人で2学期をスタートしました。たくさんの行事の中で、子どもたちの頑張りや成長がたくさん見られることを期待しています。 防災の日には、認定NP...
タイトルとURLをコピーしました