5年生の部屋 5年生スタート! 高学年としての1年がスタートしました。5年生は「心をカタチに」という学年目標を立て、相手を思いやる心やチャレンジする心、弱い自分に負けない強い心など、目に見えない心を言葉、行動、態度などで表す1年にしたいと思います。 5年生では... 2024.04.16 5年生の部屋
5年生の部屋 No. 1 情報リテラシー 国語科『想像力のスイッチを入れよう』では、説明文の事例と主張に気をつけながら読みました。 情報を受け取った際、結論を急ぐのではなく、さまざまな想像力を働かせながら考えましょうという内容です。 単元の最後には、この説明文を読み、... 2024.02.26 5年生の部屋投稿
5年生の部屋 3学期のブックトーク 今日は綾部市立図書館から職員さんにきていただいて、ブックトークをしていただきました。 いつものようにヘビいちのすけ君は特等席で見ています。 今回紹介いただく本のテーマは『落とし物』!? 一体どんな本が出てくるのか... 2024.02.20 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 新1年生との交流 5年生は来年度、最高学年の6年生になります。 そして、今日は入学予定の子どもたちが入学体験をする日でした。 なので、5年生と入学予定の子供たちとで交流をしました。 学校の中を一緒に巡り、スタンプラリーを行いました... 2024.02.13 5年生の部屋投稿
5年生の部屋 新1年生との交流が近づいてきました 2月8日は新1年生と5年生が交流する日です。 今回の交流では、グループごとに校内を紹介して回ったり、読み聞かせをする計画を立てています。 今日はタブレット端末を使って、校内の紹介の順路や紹介の工夫を考えました。 ... 2024.02.06 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 給食についての学習 今日は、栄養教諭の植山先生による食に関する授業として、給食についての学習を行いました。 普段、子どもたちが食べている給食は、成長に十分な栄養がバランスよく取れるようにメニューが考えられています。 主食では、炭水化物 ... 2024.02.02 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
1年生の部屋 大谷選手からのプレゼント ついに大谷翔平さんからのプレゼントであるグローブが中筋小学校にも届きました! 校長先生から全校児童に紹介されました。 明日から学級で紹介し、子どもたちが実際に触り、手にはめることができます。 大谷選手の思いが子供... 2024.01.18 1年生の部屋2年生の部屋3年生の部屋4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
1年生の部屋 大縄跳びあそび(なかよし班) 今日は、なかよし班ごとに大縄跳び遊びをしました。 6年生を中心に大縄跳びのコツを教えてもらいながら、遊びました。 初めは苦手そうにしていた子も、「はいっ!はいっ!」の掛け声に合わせて思い切って、ジャンプ!だんだんと上手になって... 2024.01.18 1年生の部屋2年生の部屋3年生の部屋4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 タイピングNAKA杯 2学期末、3学期初めにタイピングNAKA杯を実施しました。 これは児童のタイピング能力向上を狙いとした取組で、制限時間内に国語の教科書の内容を何文字正確に打てるかを競うものです。 今年度は何文字打てたかではなく、前回よりも何文... 2024.01.17 4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿研究の部屋
5年生の部屋 習字の先生にゲストティーチャーとして教えていただきました 先日、地域で習字を教えておられる高橋先生にご来校いただき、書き初め指導をしていただきました。 綺麗に書くポイントをたくさん教えていただき、2時間があっという間でした。 子供達は大変集中して取り組むことができました。 冬休... 2023.12.19 5年生の部屋中筋っ子の部屋