5年生の部屋 5年生 図工の絵が完成! 図画工作科では、ミシンをしている友達の絵を描きました。構図を工夫したり、着色の仕方や色合いを考えたりしながら、丁寧に作品作りを進めました。どの作品も、表情豊かで色彩豊かな作品となりました。完成した絵の一部をアップします。完成した絵は、5... 2024.10.11 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 高学年 音楽交流会に向けて 11月に綾部市小学校音楽交流会が開催されます。5・6年生は中筋小学校の代表として参加します。今週から合同で練習を開始しています。 87人で心を一つに歌声を響かせるため、正しい姿勢や息継ぎで、高音や低音を美しく発声できるよ... 2024.10.11 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
中筋っ子の部屋 後期委員会始まっています 10月に入り、後期委員会が動き出しています。今は来週の児童集会に向けて各委員会で発表の準備中⭐︎後期も、中筋小学校をより良くするために何ができるか考え、活動してほしいと思います。 こちらは、環境文化委員会の「今日は何の日」カ... 2024.10.10 中筋っ子の部屋
3年生の部屋 3年生 算数 コンパスを使ったよ 算数「円と球」の学習で「丸い形をかこう」と、色々なもので丸にチャレンジ。画鋲でひもをとめて・・・なかなか難しい。 そしていよいよコンパス!初めは難しそうでしたが、いくつも円をかくうちに慣れてきた子どもたち。「きれいにかけたよ... 2024.10.09 3年生の部屋中筋っ子の部屋
3年生の部屋 3年生 算数「円と球」 運動会も終わり、学習に向かいやすい季節となりました。3年生は今日から「円と球」の学習に入りました。1時間目は「こま作り」型紙を好きな形に切って穴を開け回してみました。四角のこまも回してみると・・・あら不思議。 子どもたちからも「おー... 2024.10.08 3年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 運動会、大成功! 前日の雨の影響が心配されましたが、今日は晴天の中、予定通りに運動会を開催することができました。保護者の皆様、PTA役員の皆様、地域の皆様、声援を送っていただいた観覧の皆様に深く感謝申しあげます。 高学年の表現運動「信頼」は、6年... 2024.10.05 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 忘れられない気持ち 4年生では図工の時間に、運動会の絵に取り組んでいます。 中学年で踊るエイサーのベストショットを構図に気をつけながら丁寧に下書きをしています。 「目線はどうしたらいいかな?」 「バチを持つ手が難しい・・・」 ... 2024.10.04 4年生の部屋中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 いよいよ 明日は運動会⭐︎ いよいよ明日が運動会となりました。今日は、本番前最後の色集会が行われ、赤白それぞれの色で応援の練習をしました。どちらも大きな声が出ていました!当日は心を一つにした応援が見られることと思います。今から本番が楽しみです!! 2024.10.04 中筋っ子の部屋
4年生の部屋 運動会までラストスパート! 中筋小学校の運動会がいよいよ今週末に迫ってきました。 ダンス練習、全校練習、リレー練習、応援練習など運動会一色の毎日です。 中学年は今年の表現運動でエイサーにチャレンジします。 エイサーは沖縄の民族舞踊で、沖縄の... 2024.10.01 4年生の部屋中筋っ子の部屋