人権旬間がスタートしました。「笑顔満開 自分も幸せ みんなも幸せ」という全校スローガンを達成するために、各学年の取組や全校の取組を進めていきます。
5年生は「思いやりの心をカタチに」という人権スローガンを設定し、人権学習や人権旬間の取組を始めました。「思いやりの心」をもつことは大切ですが、それを行動や言動でカタチにすることで仲間との信頼関係や絆を深めていきたいと思います。
今日は、京都府立聾学校舞鶴分校から、浅井先生にご来校いただき「きこえの理解学習」をしていただきました。聾学校舞鶴分校について知ることができたり、「聞こえにくさ」や「補聴器の聞こえ」を体験したりすることで、聞こえにくい友達のことを理解することができました。写真は、イヤーマフをして聞こえにくさを体験している様子です。