学校からのお知らせ

2022 しおりコンテスト!.jpg 今年も読書週間にしおりコンテスト(図書委員会主催)を実施しました。11月16日、結果を発表し、入賞者には表彰状や賞品・景品引き換え券等を贈りました。また、応募者全員に参加賞を進呈しました。

上位入賞作品は下記の通りです。






★★グランプリ★★
2022 しおりコンテストグランプリ.jpg












★★準グランプリ★★

2022 しおりコンテスト2位.jpg2022 しおりコンテスト3位.jpg


















★★入選★★

2022 しおりコンテスト4位.jpg2022 しおりコンテスト5位.jpg2022 しおりコンテスト6位.jpg

 

★2022年11月のコーナー展示から その2★

◆Request!~アンケートから~◆

2022_11 リクエスト本・秋.jpg

 10月に図書委員会が実施した「買ってほしい本アンケート」に寄せられたリクエストに拠って購入した本が多数入ってきています。準備のできたものから順次このコーナーに並べています。予算の都合でリクエストにこたえられなかったもの(たとえば100冊を超えるコミックシリーズとか)もありますが、結構興味深いラインナップになっていると思います。

 実際に寄せられたリクエストには、すでに図書館にある本が記入されている場合も多くありました。そのお知らせもかねて、Requestされた本のうちすでに図書館にある本、発注済みの本などを掲載したポスターを渡廊下に掲示しています。

◆12月1日は「映画の日」◆

2022 「映画の日」.jpg 映画関連の本を集めています。名作を紹介するものや製作に関連する本、字幕翻訳者の本、監督に関する本、衣装やメイクに関する本などいろいろな本があります。

 この展示以外にも、映画関連本は多数あります。また、洛西高校図書館では月刊の映画雑誌も購読しています。この機会に読む人が増えてほしいと思っています。






 

2022_11 ガーランド.jpg2022_11 窓飾り1.jpg2022_11 窓飾り2.jpg







11月の館内装飾のテーマは紅葉。紅葉の切り紙のほか、「古典の日」イメージの切り絵も窓を彩っています。

2022_11 窓飾り3.jpg2022_11 窓飾り4.jpg









★2022年11月のコーナー展示から その1★

◆京都本大賞・大阪ほんま本大賞・ノンフィクション本大賞◆

2022 京都本大賞等.jpg

第10回(2022年)京都本大賞受賞作(『ジュリーの世界』 増山実著 ポプラ社刊)、と最終ノミネート作(『若旦那のひざまくら』 坂井希久子著 双葉社刊、『京都くれなゐ荘奇譚』白川紺子著 PHP研究所刊)、京都ガイド本大賞受賞作(『地球の歩き方 J03京都』学研プラス刊)のミニコーナーを作りました。加えて第10回(2022年)大阪ほんま本大賞の大賞受賞作(『ふるさと銀河線 軌道春秋』髙田郁著 双葉社刊)と特別賞受賞作(『一汁一菜でよいという提案』土井善晴著 新潮社刊)や、「Yahoo!ニュース|本屋大賞 2022年ノンフィクション本大賞」受賞作(『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』川内有緒著 集英社インターナショナル刊)も一緒に並べています。洛西高校図書館では話題作もいち早くそろえています。たくさんの人が読んでくれたらうれしいです。

◆11月1日は「犬の日」◆

2022 犬の日.jpg

犬の写真集や写真絵本などとともに犬が重要な役割を果たす小説やコミック、犬についてのノンフィクションなどを並べています。







◆11月19日は「世界トイレの日」◆

2022 「トイレの日」.jpg「世界トイレの日(World Toilet Day)」は国際連合が定めた国際デーの一つで、屋外排泄の根絶など世界中の衛生状況の改善をめざして2013年に定められました。 SDGsでは「2030年までに、すべての人が安全な水とトイレを利用できる状況を実現し、その持続可能な管理を確立する」とあり、トイレ問題がターゲットの一つになっています。

「世界トイレの日」の設定趣旨に合った本に加え、トイレに関する民族学的なルポ、トイレ小説なども並べました。



 

 今年の古典の日の特集コーナーのテーマは「『和』を楽しむ」。図書委員のアイデアによるテーマです。

2022 古典の日1.jpg2022 古典の日2.jpg 日本の古典の世界に通じる「和」の雰囲気を楽しめる本を、ビジュアルが美しい本を中心に集めました。和菓子の本もあります。







 昨年のアマビエちゃん顔出しパネルに続いて、平安時代イメージの顔出し看板を図書委員が作りました。

2022 古典の日顔出しパネル1.jpg2022 古典の日顔出しパネル2.jpg楽しんでもらえたらいいなと思います。

 
なんちゃってハーバリウム作りました!

 今年の読書週間のワークショップは種類を絞って実施しました。

 ラミネートフィルムで作るオリジナルクリアファイルと、「なんちゃってハーバリウム」です。

2022 ワークショップハーバリウム2.jpg2022 ワークショップハーバリウム3.jpg2022 ワークショップハーバリウム1.jpg





 ファイルもハーバリウムも作った人たちは出来上がりに満足して、喜んでくれました。

 読書週間期間中洛西高校生なら誰でも無料でワークショップに参加できます。



 例年のように図書委員の推し本ミニポスターも図書館内に掲示しています。読書の参考にどうぞ。

2022 読書週間図書委員の推し本1.jpg2022 読書週間図書委員の推し本2.jpg

 
ホラー&あやかし系ファンタジーの特集展示コーナーに懐かしい本があったようです。

2022 読書週間展示1.jpg2022 読書週間展示4.jpg 今年の読書週間の展示テーマは、「妖・怖・驚~不気味で楽しいホラー&あやかし~」で、図書委員がお薦めするホラー小説や「あやかし系」ファンタジーを、POPを添えて並べています。この表題を見て「なんて読むの?」と何度も聞かれました。なんとなく怖い本や「あやかし」が出てくる本を展示していますよ~ということを簡単に表現しようとした造語(図書委員会で企画中に創られたことば)なので、特別な読み方はありません。

 関連した館内装飾は、日本の妖怪ペーパークラフトです。『ドキドキ!!妖怪きりがみ』(黒須和清著 東京書店刊)という本に掲載されている型紙を利用して図書委員が作りました。閲覧机のパーティションを利用して展示しています。

2022 読書週間展示切り紙 一反木綿.jpg2022 読書週間展示切り紙あまのじゃく.jpg2022 読書週間展示切り紙ざしきわらし.jpg2022 読書週間展示切り紙つるべ火.jpg2022 読書週間展示切り紙やまびこ.jpg






妖怪切り紙集.jpg









左上から順に一反木綿・あまのじゃく・座敷童子・つるべ火・やまびこ。

集合写真は 海坊主・烏天狗・ 人魚 ・河童 ・小豆洗い ・ 化け傘 ・九尾の狐・大天狗・化け猫・化け狸・鬼 です。

 

2022_10 読書週間1.jpg  洛西高校図書館&図書委員会は、公益社団法人・読書推進運動協議会主催の「読書週間」(10月27日~11月9日)の日程に合わせて、毎年、「読書週間」の行事を行っています。

 今年度、図書委員が考えた読書週間のテーマ(キャッチフレーズ)は「さぁ、大切な1冊が見つかる図書館へ」です。普段図書館に足を運ばない人にもアピールできるように、図書館外にもポスター等を掲示しています。






2022 読書週間階段ポスター1.jpg2022 読書週間階段ポスター2.jpg階段ポスターの写真を原画とともにご紹介します。







2022 読書週間展示館外1.jpg2022 読書週間展示館外2.jpg 東西の2・3棟間渡り廊下と昇降口には、図書委員会による先生方へのアンケート「先生の好きな古典、最近読んで面白かった(印象深かった)本」を集めた大判ポスターや、しおりコンテストの投票を促す大判ポスターなどを掲示しています。「先生の好きな古典、最近読んで面白かった(印象深かった)本」は、場所ごとに違う先生のものを掲示しています。また、すべてを一度に読むこともできるようにコピーしたものを、冊子体に綴じて図書館入り口内に置いています。

読書週間2022企画ポスター1.jpg読書週間2022企画ポスター2.jpg 読書週間中の様々な企画についてのポスターも掲示しています。

 「紙の本」への関心は昔ほど高くなくなりましたが、「読書週間」をきっかけに読書や図書館に関心を持つ人が増えてほしいと願っています。

 

2022_10 ハロウィンガーランド1.jpg2022_10 ハロウィンガーランド2.jpg2022_10 ハロウィンガーランド3.jpg









今年も10月の館内装飾モチーフはハロウィンです。他の月の季節飾りよりもインパクトが大きいのか、入館時に「わ~っ!ハロウィンや~!」などという声もよく聞こえてきます。


2022_10 ハロウィン窓飾り 2.jpg2022_10 ハロウィン窓飾り 3.jpg2022_10 ハロウィン窓飾り.jpg










★2022年10月のコーナー展示から★

◆ハロウィンの本・・・魔女の本・妖精の本◆

2022_10 ハロウィン.jpg2022_10 ハロウィン飾り小物.jpgハロウィンの由来や、西洋の魔女・妖精・お化けなどについての本、ハロウィンパーティーを楽しく開催するための本、カボチャスウィーツのレシピの本などを集めました。





◆日本の鉄道150年◆
2022_10 日本の鉄道150年 1.jpg2022_10 日本の鉄道150年.jpg
今年の10月14日は日本に鉄道が敷設されてから150周年の記念日。鉄道に関するビジュアルな本や、YA(ヤングアダルト)向きの鉄道小説などを集めました。



 
ロングホームルームでタブレットを使って、府立図書館の「電子書籍等サービス」利用実習(1年生)
ロングホームルームでタブレットを使って、府立図書館の「電子書籍等サービス」利用実習(1年生)
ロングホームルームでタブレットを使って、府立図書館の「電子書籍等サービス」利用実習(1年生)

 8月末、本校生徒と教職員全員に京都府立図書館から、今年度スタートした「電子書籍等サービス」が利用できる個人用IDを発行していただきました。個人の端末で、京都府立図書館のHPからこの個人用IDを利用して電子書籍・オーディオブックが利用できます。

 9月16日には1年生のロングホームルームでタブレットの利用説明とともに、電子書籍等サービスへのログインの演習が行われました。他の学年にも今月中に個人用IDに関する説明文書を配布する予定です。すでに教職員からは、豊富なコンテンツと電子書籍ならではの利便性への喜びの声が聞かれています。本校の図書館(紙の本や文献資料)の利用と合わせて活発に利用してもらえると嬉しいです。なお、今回配布のIDを使って府立図書館の蔵書(紙の本・資料)を直接貸し出しすることはできませんが、本校在籍生徒・教職員として本校図書館経由での取り寄せは従来通り可能です。

 

2022_09 ガーランド1.jpg2022_09 ガーランド2.jpg2022_09 ガーランド3.jpg2022_09 窓飾り1.jpg

 



2022_09 窓飾り2.jpg







 9月の館内装飾モチーフは、お月見・赤とんぼ・初秋の花です。



 




 ★2022年9月のコーナー展示から★ 


◆9月20日は「空の日」、9月20~30日は「空の旬間」◆

2022_09 9月20日は空の日.jpg
空の写真集や航空機に関する本を集めた、壁面展開のミニコーナーです。








◆中秋の名月にちなんで月の本◆
2022_09 中秋の名月にちなんで月の本.jpg

 月に関する絵本や科学的な知識の本、写真集などを集めました。竹取物語のコミックバージョンもあります。この角度からは見えませんが、お月見に関する料理・月見団子や月餅などのレシピもあります。

 今年の「十五夜」は9月10日に終わってしまいましたが、10月8日の「十三夜」をはじめ、月の美しい夜は続きます。月関連の本もぜひどうぞ。






◆敬老の日によせて・・・◆

2022_09 敬老の日によせて.jpg

 老いをテーマにした小説やコミック、お年寄りが活躍する小説などを集めました。



 



◆美しいイラストで楽しむ文芸作品◆
2022_09 美しいイラストで楽しむ文芸作品.jpg

 名作文学(主に短編小説)に人気イラストレーターがオールカラーで挿絵をつけ、画集と文学の両面から楽しめると評判の、立東舎刊「乙女の本棚」シリーズ。洛西高校図書館ではいつもは分類番号&著者記号の順番に配架していますが、今回一か所に集めて面展示してみました。ついでにビーズ刺繍で表現された『銀河鉄道の夜』(リトルモア刊)も並べました。読書の秋、普段は読まれることの少ない近代文学に親しむきっかけになるといいな、と思っています。


◆9月20日~26日は動物愛護週間◆


2022_09 9月20日~26日は動物愛護週間.jpg

 かわいい動物の写真集や、動物愛護・動物保護の観点から書かれた本を並べました。

 
2022年文化祭 図書委員会ワークショップ
2022年文化祭 図書委員会ワークショップ
「なんちゃってハーバリウム」を作りました!

 3年ぶりに開催された文化祭。図書委員会は図書館内でワークショップに取り組みました。

2022_09 文化祭ワークショップ3.jpg2022_09 文化祭ワークショップ水引しおり2.jpg2022_09 文化祭ワークショップ水引しおり1.jpg









 千代紙柄マグネットしおり・お守り型マグネットしおり・タッセルしおり・水引しおり・ワイヤーしおり・ラミネートしおり・スケルトンラミネートしおりなど、易しいもの、ちょっと時間がかかるものなど多種多彩なコースを用意しました。図書委員会リーダー会議のメンバーが、クラスや部活の予定を繰り合わせながら図書館に来て参加者にレクチャーしました。

 思ったよりも多数の参加があり、また、何種類ものしおりづくりに取り組みたい生徒もいて、3日間とも予定時間を延長しての開催となりました。しおり以外に先着11名迄で用意した「なんちゃってハーバリウム」も好評でした。「なんちゃってハーバリウム」のワークショップは、読書週間でも実施予定です。読書週間のワークショップも、洛西高校生なら誰でも参加できます。ほかにラミネートクリアファイル・ハロウィン柄超簡単しおりなどの制作を予定しています。「なんちゃってハーバリウム」とは、本来「ハーバリウム」として作られているものに似せて身近な材料で作るハーバリウムもどきです。見た目は十分可愛いです。

2022_09 文化祭ワークショップハーバリウム2.jpg2022_09 文化祭ワークショップハーバリウム3.jpg2022_09 文化祭ワークショップタッセルしおり.jpg

 
選書ツアーで選んだ本にブックコートフィルムをかけています。

7月後半から8月の館内装飾モチーフは花火・向日葵・ヨット等盛夏のイメージです。

2022_07 フラッグガーランド1.jpg2022_07 フラッグガーランド2.jpg2022_07 フラッグガーランド3.jpg2022_07 窓飾り マリン.jpg2022_07 窓飾り花火.jpg










来館者に季節の移ろいを楽しんでもらいたくて、ほぼ毎月、季節感のある窓飾りやガーランドで館内を装飾しています。毎年7月後半と8月は開館時間が少ないため、同じモチーフにしています。






 ★2022年7月のコーナー展示から・・・その2★ 


◆緑陰図書2022◆
2022_07 緑陰図書.jpg全国学校図書館協議会が毎年「夏休みの間に読書に親しみ、多くの読書をすすめるために」児童・生徒のグレードに合わせて選んでいる本のリストから、高校生向けの8冊と中学生向けのうちから2冊を並べました。7月末の紹介になりましたが、いつ読んでもおもしろい、興味深い本ばかりですので、「夏休み」のみならず秋以降にも楽しんでほしいです。貸出中の本があるので写真には10冊揃っていません。



◆選書ツアーに行ってきました!&Request!◆
2022_07 図書委員が選びました&Request.jpg7月8日に図書委員有志が丸善京都本店へ選書ツアー(図書選定会)に行ったことはすでにお知らせしましたが、そこで購入した本と、1学期後半のリクエスト本などを集めたコーナーです。選書ツアーで購入した本は、この記事の一番上に配した写真のように、夏休みに入ってからも図書委員たちがこつこつブックコートフィルムをかけるなど、早く書架に並べることができるように協力してくれました。自らフィルムをかけた本を、その手でカウンターに持って行って貸出手続きをする図書委員もいて、その嬉しそうな笑顔がすてきです。写真の展示架にある本が少なそうに見えるのは、すでに貸し出された本も多いためです。

◆星の本◆

2022_07星の本.jpg星空の写真集や星の伝説など、ビジュアルの美しい本を中心に集めました。


 

2022_07 洛西選書冊子.jpg今年も洛西高校の教職員のお薦めの本を紹介する小冊子「洛西選書」を発行しました。

生徒の皆さんには国語の授業時間に1人1冊ずつ配布されています。

洛西選書に掲載の本はほとんど図書館に揃っています。

掲載されている本で図書館にある本は

図書館の蔵書検索サイト  https://www.lib-finder.net/rakusai_hs/ の「ブックリスト」欄から確認できます。


また、図書館内にも「洛西選書」コーナーを設置しています。

2022_07 洛西選書1.jpg2022_07 洛西選書2.jpg2022_07 洛西選書3.jpg


 
2022 夏休み特別貸出.jpg7月11日から「夏休み特別貸出」を実施しています。
昨年度までと同様、ひとり99冊まで貸出することができます。
夏休み中の開館日・開館時間などは
図書館から配布している広報紙に掲載していますが
図書館の蔵書検索サイト  https://www.lib-finder.net/rakusai_hs/
の「お知らせ」欄「開館カレンダー」欄からも確認できます。

 ★2022年7月のコーナー展示から・・・その1★ 


2022_07 祇園祭の本.jpg ◆祇園祭の本◆ 

祇園祭について解説した本やガイドブック・雑誌、祇園祭を舞台にした小説などを集めました。






2022_07 ガーランド 3.jpg2022_07 ガーランド 2.jpg2022_07 ガーランド.jpg










2022年7月上中旬の館内展示のモチーフは七夕。金魚や朝顔など夏モチーフも使っています。
洛西高校生なら誰でも短冊が書けるたなばたの笹飾りは、旧暦の七夕近くになるまで飾っておく予定です。


2022_07 窓飾り1.jpg2022_07 窓飾り2.jpg






 
選書ツアー2022@丸善京都本店
選書ツアー バックヤードにて選んだ本を検品・整理

去る7月8日、図書委員有志10名が丸善京都本店へ選書ツアーに行きました。いろいろな種類の本、たくさんの本に囲まれて、大きな本屋さんの店内を見て回るのはワクワクする体験です。

20220708選書ツアー3.jpg20220708選書ツアー4.jpg20220708選書ツアー5.jpg20220708選書ツアー6.jpg20220708選書ツアー2.jpg










友人同士で本を選ぶ人、あえて一人で探す人、学年を越えて好きな本語りをしながら選ぶ人・・・それぞれ楽しそうでした。ライトノベル・文芸書・洋書などなど思い思いに本を選びました。本を選び終わった後は自分自身の本を買う人たちの姿が・・・。昨年の経験からたくさんのお小遣いを貰ってきた人もいれば、「もっとお金を持って来たら良かった!」と悔やむ人もいました。

 この日選んだ本が届くのは学期末。図書館に並ぶのはもう少し先になりそうです。

 
図書委員の推し本(お薦め本)ミニポスター
図書委員の推し本(お薦め本)ミニポスター
図書委員の推し本(お薦め本)ミニポスター

6月6日か洛西初夏の本まつり ポスター2022.jpgら17日まで図書委員会行事「洛西初夏の本まつり」を開催しています。

 通常読書ビンゴカード見本2022.jpg1人3冊まで貸出のところ期間中は5冊まで貸出できます。また、6月6日貸出分から7月15日返却分まで、期限に遅れず返却された本を対象に「読書BINGO」を行っています。借りていた図書館の本を返却したとき、その本の請求記号(背ラベルの数字の左端)と同じ数字の場所に押印し、BINGOになった人には景品があります。BINGOを5列そろえた人はいつでも通常より2冊多く貸出できるゴールドカードが申請できます。
 図書館に、図書委員&教育実習生作成のPOPと対象の本を並べた「図書委員の推し本」コーナーを作っています。また、図書委員ほぼ全員が描いた(書いた)「図書委員の推し本ミニポスター」教育実習生のお薦めの1冊POPを、昇降口・2棟3棟間渡り廊下(東西とも2階から3階へ続く場所)・図書館内に、それぞれ別バージョンのものを掲示しています。ぜひ読書の参考にしてください。

 しおりやブックカバーなどを作れるワークショップも行っています。
2022_06洛西初夏の本まつり1.jpg2022_06洛西初夏の本まつり2.jpg2022_06洛西初夏の本まつり3.jpg





 ★2022年6月のコーナー展示から・・・その2★ 

2022_06 団体鑑賞関係2.jpg
 ◆飾北斎関連書◆ 

 このコーナーについては5月にも紹介しましたが、6月2日にミュージカル「北斎マンガ」を全学年で鑑賞した後、劇団わらび座さんから写真とサインの入った色紙をいただき、一緒に展示しているので再度紹介します。色紙を見て、歓声をあげたり、ミュージカルの主題歌を口ずさむ生徒もいます。観劇後このコーナーには、ミュージカルに登場した馬琴や蔦屋重三郎の関連書、北斎と娘のお栄を描くコミック『百日紅』(杉浦日向子著)も付け加えて並べました。

 
文献を利用して探究する
文献を利用して探究する

2022_06子どもの発達と保育2.jpg2022_06子どもの発達と保育3.jpgのサムネイル画像 2022年6月前半は、2年生の「総合的な探究の時間」や3年生の「子どもの発達と保育」で、授業時間内での図書館活用が十数時間あり、真剣に学習に取り組む生徒の姿が見られました。本校図書館だけでは足りない資料を京都府立図書館から借受け、学習に役立てました。また、普段はほとんど利用されない百科事典等の辞事典類も大いに活用されました。「子どもの発達と保育」では、府立図書館からお借りした大型絵本や紙芝居も利用して読み聞かせ等の実演練習をしました。


2022_06子どもの発達と保育1.jpg 大型絵本や紙芝居はしばらくの間館内で展示し、誰でも手に取れるようにしたところ、1・2年生も「かわいい!」「懐かしい~」「この本の小さいの持ってるよ~」などと、楽しんでみています。






 ★2022年6月のコーナー展示から・・・その1★ 


 ◆2022_06 文化祭お役立ち.jpg文化祭お役立ち図書コーナー◆ 

演劇づくりの本、演劇関連の技法の本などを中心に、衣装制作の本・動画制作の本なども集めました。戯曲(脚本)類はとても冊数が多く、この場所には並べきれないのでこのコーナーには集めず、本来の分類番号順の場所に置いています。実際に劇場で上演された際のチラシを保管している作品もありますので参考にしてほしいと思っています。過去の上演台本も参照できるようにカウンター横で保管しています。


2022_06 父の日・ホタル.jpg ◆父の日・ホタルの季節◆ 

父をテーマやモチーフにした小説や絵本・エッセイ、父親論などの本のコーナーとホタルや発光生物についての本のコーナーを、スペースの都合により1か所で展開しています。





2022_06 宝石の本指輪の本.jpg ◆宝石の本、指輪の本◆ 

ジューンブライドからの連想で宝石や指輪に関する本を集めました。









2022_06 ガーランド.jpg2022_06 窓飾り.jpg6月の館内装飾のモチーフは紫陽花と梅雨です。






 

 ★2022年5月のコーナー展示から その2★ 

 ◆2022_05 団体鑑賞関係.jpg飾北斎関連書◆ 

6月2日の団体鑑賞ではわらび座の「ミュージカル北斎漫画」を鑑賞します。
舞台をもっと楽しむために葛飾北斎関連の本を集めたコーナーを作っています。
舞台を観る前に予備知識を得るのも良いと思いますが、実際には舞台鑑賞後に興味がわく人も多いのではないかと思います。葛飾北斎の絵を鑑賞したり、評伝を読むのも楽しいのではないでしょうか。
このコーナーの中で一番新しい本を紹介します。書影は版元ドットコムのサイトのものを利用させていただいています。



江戸のジャーナリスト 葛飾北斎 千野境子(著/文) - 国土社

江戸のジャーナリスト 葛飾北斎』 千葉境子著   国土社 2021年5月刊

北斎の生い立ちから晩年、そして世界的な評価など、十代の読者にもわかりやすくまとめた評伝。











2022_05 18歳で大人になる.jpg ◆18歳で大人になる・・・◆ 

民法の改正により2022年4月から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。高校生でも「成人」として扱われますが、「成人」・・・「大人になるってどういうことでしょう?気を付けるべきことや、大人としてのふるまいなど知っておきましょう。このコーナーには新しい本が多いですが、そのうち3冊ご紹介します。書影は版元ドットコムのサイトのものを利用させていただいています。今後もこのテーマの本を購入する予定です。


大人になるってどういうこと? 神内 聡(著/文) - くもん出版

  神内聡著 くもん出版 2022年1月刊












狙われる18歳!? 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会(著/文) - 岩波書店

 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会
 岩波書店 岩波ブックレット 2021年3月刊










少年のための少年法入門 山下敏雅(監修) - 旬報社
少年のための少年法入門
山下敏雅牧田史西野優花監修
 旬報社刊 2022年3月刊





 

202205窓飾り.jpg5月202205窓飾り2.jpg館内装飾のモチーフは端午の節句・つばめ・カーネーションなど。
窓飾り
やガーランドのほか、ぬいぐるみたちも季節感の表現に一役買って、折り紙兜をかぶっています。



202205ガーランド.jpg202205くまに折り紙かぶと.jpg










 ★2022年5月のコーナー展示から その1
★ 

202205憲法記念日.jpg ◆5月3日は憲法記念日・5月は憲法月間◆ 

アイドルと学者の対談など中高生向けの解説書、条文を関西弁などの方言に訳した本、猫の写真が添えてある本、絵本、コミック・・・日本国憲法に関する本の中から特に読みやすいものを集めました。






 ◆5202205 愛鳥週間.jpg月10日から5月16日は愛鳥週間◆ 

鳥の写真集をはじめ、鳥に関する生物学的な本とノンフィクション、鳥が主人公や重要なモチーフになった本を集めました。







 ◆
5月第2202205 母の日.jpg日曜日は母の日◆ 

母・おかあさんを主題・題材にした絵本・コミック・小説のうち読後感がよいものと、母親についての評論やノンフィクションを並べました。ペーパークラフトのカーネーションをたくさん添えて。





202205 沖縄返還50周年.jpg ◆沖縄復帰50周年◆ 

ニュース等でも報じられているように、今年は「沖縄返還協定」により沖縄の施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還された、1972年5月15日からちょうど50周年です。関連の本を集め、写真ニュース(少年写真新聞社発行「図書館教育ニュース」No.1594)とともに展示しました。このコーナーの中で一番新しい本と、最近マスコミ等でよく取り上げられている、米軍統治下の沖縄を描いた小説2作をご紹介します(書影は版元ドットコムのサイトのものを利用しています)

詳細画像 0

 ドキュメント 〈アメリカ世〉の沖縄』 宮城修著 岩波書店(岩波新書) 2022年3月刊





詳細画像 0

 宝島』 真藤順丈著 講談社 2018年6月刊 

 第160回直木賞受賞、第9回山田風太郎賞受賞、第5回沖縄書店大賞受賞

「カクテル・パーティー」 大城立裕著 
 第57回(1967年上半期)芥川賞受賞作。本校図書館の蔵書では『芥川賞全集第7巻』(文藝春秋 1982年刊)『セレクション戦争と文学 8 オキナワ 終わらぬ戦争』(集英社文庫 2020年刊)に収録されています。


 
202204 ゴールデンウィーク特別貸出.jpg4月末から5月初めは祝日が続きます。
そこで4月21日から
ゴールデンウィーク&「子ども読書の日」特別貸出を実施します。

4月21日~5月2日は一人20冊まで貸出できます!

貸出期間も下記のとおり変更します。
たくさんの本を一気に読めるチャンスです。
奮って利用してください。


*4/21・4/22に借りた本の返却期限→ 5/6
*4/25~5/2に借りた本の返却期限 → 5/9

 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.