本校では、PTA活動の一環として交通安全指導や花壇作り、スポーツ教室などを行っています。また、洛西フェスティバルの際には売店や制服リユース、ワークショップなども実施するなど、学校生活の様々な場面で保護者をはじめ多くの方々にも携わっていただいています。
PTA教養委員会第2学年グループでは7月13日(土)制服リユースと多肉植物寄せ植えワークショップを同日開催いたしました。
制服リユースでは保護者の方、生徒さんなどたくさんの方にお越しいただき、大盛況で終えることができました。卒業やサイズの合わなくなった制服、体操服などもう一度誰かに巡って使ってもらえると思うとうれしいですね。ご提供してくださった皆様、お持ち帰りいただいた皆様、ありがとうございました。
また寄せ植えワークショップでは、石田八千代先生を講師にお招きし「リメイク風ブリキ缶でつくる多肉のちまちま寄せ」を開催いたしました。多肉を専用の土にピンセットでさしていくのですが、時に集中しながら、時に周りの方と雑談しながら、全員の方がそれぞれの個性が光るすてきなちまちま寄せが出来上がりました。ご参加いただいた皆様、そして一人一人丁寧にご指導いただきました石田講師、ありがとうございました。
教養委員会 第2学年グループ
先日、皆様からのアンケートを元に、新年度の役員が選出されました。お引き受
け下さった方ありがとうございます。顔合わせも行われ、活動内容や課題等引き継
ぎを行いました。また、30日には最後の役員会を行い、1年の活動内容を振り返
りました。
本年度は、5月にコロナが5類に移行され感染対策に注意しながらも多くの活動
が出来ました。
皆様には、本校PTA活動にご協力いただきありがとうございました。予定して
いたPTA行事を無事に終了することが出来ました。3月末をもちまして、令和5
年度PTA本部役員の活動は終了となります。
1年間ありがとうございました。
令和5年度 本部役員一同
2月8日(木)の下校時に、西京警察署・教職員・地域委員を中心に交通安全指導を行いました。
洛西高校前交差点と新林本通境谷交差点の2箇所に分かれ、横断歩道走行時の自転車レーンの走行などを呼びかけました。生徒達も呼びかけに対し注意しながら運転しており、特に問題もなく終了しました。寒い中での指導でしたが、積極的に挨拶をしてくれる生徒もおり、心温まる場面もありました。
これからも交通安全を心掛け、事故のない高校生活を送ってほしいとおもいます。
今年度の交通安全指導は今回で最終となります。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
記:PTA本部
12月9日(土)、令和6年度PTA本部役員選出の為の選挙管理委員会が発足しました。
2年生学年委員の皆さんにご協力いただき、来年度へ向けて話し合いを始めています。
3学期が始まった頃にPTA会員の皆様へ令和6年度本部役員選出に関するアンケートを配付しますので、ご回答をよろしくお願いします。また、立候補も受け付けます。興味のある方、どんな活動をしているのか少しでも気になる方は、お気軽にお声掛け下さい。
記:PTA本部
11月30日(木) 期末テスト期間中の放課後、静かな学校にラテン系の音楽が響き渡りました。
ラテン系の音楽とダンスを融合させたフィットネスエクササイズ「ズンバ」の講師 角田和余様をお迎えし、ご指導いただきました。
ラテン系のノリノリの音楽と角田先生の活発なお人柄に惹かれ、楽しくあっという間の90分でした。
ズンバ初体験で参加するのをためらいましたが、勇気を出して参加してよかったです。
簡単な動きからリズムに合わせて体を動かし、初めてでも無理なく出来ました。
日頃の運動不足解消、ストレス発散になりました。
寒い中でしたが学校から温風機をお借りして、室内を暖めていただき快適でした。
また一緒に盛り上げてくださった体育科の先生方、保護者の皆様ありがとうございました。
記:PTA本部
11月11日(土)、PTA教養委員会1年生グループ主催「多肉植物寄せ植えワークショップ」を開催しました。
生徒さん・保護者の方に寒い中お集まりいただき、講師のひなこた様より多肉植物の育て方から、アレンジメントを丁寧に教わりました。
たくさんの種類の中から好きなものを選び、大きさや色のバランスをみながら優しく植えていきます。
どうすればうまくいくのか周りの方と相談したり、お隣の方のアレンジメントが可愛らしく出来上がっていくのをみて自分が全然できないのに焦ったり...と、楽しいひとときでしたが、集中しすぎて予定の時間をオーバーしてしまいました。
おうちでも、日向ぼっこさせてみたり眺めてほっこりできる作品が出来上がりました。
ひなこた様、ご参加くださった皆様ありがとうございました。
記:PTA本部
11月11日(土)午後、テニス部の生徒さん達と一緒に、講師に松尾園芸の 松尾 祐樹 様をお招きして、花壇作りを行いました。
土や植え方の説明を聞いた後、たくさんのプランターに次々と彩りよくビオラを植えていきました。プランターは2・3棟間の中庭に設置しましたので、生徒達の憩いの場になれば嬉しく思います。
保護者の皆様もご来校の際は、ぜひご覧ください。
土を耕す中で、カブトムシの幼虫も出てきました。(その後、きちんと土をかけておきました。)来年には大きく成長したカブトムシに会えるでしょう。
記:PTA本部
11月1日(水)下校時に交通安全指導を行いました。
当日は地域委員を始め、PTA本部役員・教職員・西京警察署・地元のボランティアの方々とともに、洛西高校前交差点と新林本通境谷交差点で、下校する生徒達への声掛けと安全を見守りました。本校のほとんどの生徒が通学に自転車を利用しています。一旦停止や徐行運転、1列での走行など交通ルールを遵守し、安全に登下校してほしいと思います。
ご家庭での声かけはもちろん、近所でも危険な場面を見かけたら生徒達へ声かけをお願いします。
10月11日(水)、インドネシア伝統芸能団 ハナジョス様にご来校いただき、インドネシア・ジャワ島の「伝統芸能ガムラン音楽」及びユネスコ無形文化遺産「影絵芝居ワヤン」の鑑賞会を開催しました。
体育館が幻想的な空間となり、素晴らしい伝統音楽と繊細な影絵を見せていただきました。
9月5日(月)〜7日(木)、洛西フェスティバル文化の部が行われました。
PTAの取り組みとして、模擬店と制服リユースを行いました。
5日の制服リユースでは、たくさんの保護者の方、子どもたちで大盛況でした。
寄付して頂いた制服、体操服はたくさんありましたがほとんどお持ち帰り頂きました。
引き続き制服リユースの取り組みに御理解御協力のほどよろしくお願いいたします。
また、3日間に渡っての模擬店は、おにぎり・パン・惣菜(コロッケ・アメリカンドック・フランクフルト)・飲み物を用意し、時間帯によっては行列が出来ていました。
楽しそうに買いに来てくれる子ども達を見て、こちらも楽しい気持ちになりました。
今回のPTAの取り組みには、各クラス委員の方や多くのボランティアの方にご参加いただきました。
終了後のアンケートでは、
・子ども達の楽しそうな姿が見られ良かった。
・保護者間で交流が持てて良かった。
・また、来年も参加したいと思う。
・もう少し仕事を分担しても良かったのでは?
・品物の再考。
など、良い点・改善点など多くの回答をいただきました。
来年度の参考にさせていただきます。
皆様のご協力もあり無事に終了することが出来ました。
ありがとうございました。
記:PTA本部
7月15日(土)、「制服リユース」の準備として2年教養委員によりサイズ・枚数の確認を行いました。
ブレザー、スラックス、スカート他たくさん寄付して頂きました。
ぜひこの機会に、制服リユースをご活用ください。
・9月5日(火) 洛フェス 1日目
13時〜14時半
・場所:コモンホール
現在着用しているサイズや丈の長さなどお調べの上でお越し頂くと、スムーズに選んで頂けると思います。
試着スペースも簡易ですが、準備しますのでそちらもご利用ください。
また、子どもたちに楽しんでもらえるよう模擬店の準備も行っています。
飲み物、パン、おにぎり、コロッケやフランクフルトなど、去年も人気のあったものを中心に当日店頭に並べる予定です。
先日、お知らせメール・Classiにて配信された通り、ボランティア募集中です‼︎
少しの時間でも結構ですので、PTA役員と一緒に模擬店をお手伝いして頂ける方を募集しております。
記:PTA本部
7月8日(土)に。PTA教養委員会主催の「京藍染体験」を実施しました。今年度の生徒達の「洛再Links活動」の取組にPTAも参加しています。
洛再Links活動でもお世話になっている松崎陸さんの工房へお邪魔し、染色体験を行いました。
染色の歴史や藍のことについてもくわしく教えていただきました。
どんな模様になるのかなぁ?と、真っ白なバンダナを折り重ねて紐でしばってみたりと一人一人想像を膨らませながら、時には参加者同士相談したり、アドバイスし合いながら準備しました。
最後に藍の成分が含まれている液体の中へ浸します。素手で染めると手も藍色になります。3分間浸したら水の中へ。ドキドキしながら紐を外していきます。どんな模様になっているかなぁ?と、1番ワクワクドキドキした瞬間でした。
とても綺麗な藍色に染まり、個性的な作品ばかりでどれも素敵でした。
9月の洛西フェスティバルでPTAは売店を担当します。その時にはバンダナをつけて参加しますので、綺麗な藍の色を見に来て下さい。
今回、生徒たちが洛再Links活動で取り組んでいる藍染めをPTAで体験させてもらうことで、地元で活躍されている松崎さんのお話を聞くことができました。1・2年生は6/30(金)の「総合的な探究の時間」に松崎陸さんのご講演を聞いています。松崎さんが藍染めに取り組んだ経緯から現在に至るまでのご苦労、藍染めの魅力、そして地元との関わりなど、多くのお話を聞いたようです。
私自身、子どもが学校で藍染めの他にもどんなLinks活動をしているのか、色々聞いてみました。親子の会話が増え参加して良かったなと思いました。
松崎さん、準備からいろいろとお世話になりありがとうございました。当日にご参加いただいPTA会員の皆様もありがとうございました。この体験をきっかけに、Links活動にもさらに興味がわき、また保護者同士の交流、横の繋がりも少し広がったように感じました。
記:PTA本部
6月9日(金)の3、4時間目に2年生の人権学習としての人権教育講演会をPTAが後援し、佛教大学教育学部教授 原 清治 氏をお迎えして『ネット社会と高校生の人権』をテーマにご講演いただきました。保護者の会場参加もありました。
ご講演では、楽しいお話の中にもSNS上でちょっとした冗談のつもりがいじめに繋がっていることもある、と強いメッセージをいただきました。
保護者からは、「生徒たちにはこの日学んだことをしっかり心に刻んでもらいたいですし、保護者も進化し続けるSNSと子どもの状況を学び続けたいと思います。」とメッセージをいただきました。
記 PTA本部
平素は本校PTA活動にご協力いただきありがとうございます。
5/25(木)に令和5年度PTA総会・教育後援会総会が開催され、提案した議案は全て承認されました。
ご出席頂いた皆様、委任状をご提出頂いた皆様、ありがとうございました。
令和4年度PTA本部の方々、1年間ありがとうございました。
記:PTA本部 広報担当
5/18(木) 18時30分より役員会を開催し、PTA総会と洛西フェステバルについての打ち合わせを行いました。
PTA総会の資料(議案書)は5/18(木)〜総会終了までClassiで配信していますのでご確認ください。
PTA総会は、5/25(木)15時45分から本校コモンホールで開催します。ご都合のつく方はぜひご参加下さい。
ご欠席される方は資料をご確認頂き、了承を頂けるようでしたら、
すでにご案内している委任状に署名の上、5/23(火)までに担任の先生に提出をお願い致します。
記:PTA本部
今年度のLinks活動の取り組みに参加し、教養委員会で京藍染体験を予定しています。
4月29日(土)、学校から徒歩15分程にある工房を教養委員で見学に行ってきました。藍染で染められた暖簾がとても綺麗な工房です。京藍染師の松崎さんに、藍染について色々教えていただき、実際に染料も見せていただきました。
実際の取り組みは、7月を予定しています。
詳しいことが決まりましたらお知らせ致しますので、興味のある方は是非ご参加下さい。
記:PTA本部 広報担当
4月22日(土) 合同委員会が行われました。
校長、副校長、事務長、橋本先生をはじめ、本部役員、選出された学年委員が集まり今年度の活動内容を話し合いました。
学年委員の皆様には、教養委員会・地域委員会・広報委員会に分かれていただき、それぞれの活動について検討中です。
コロナへの対応が大きく変わる今年度、引き続き感染対策を行いながら皆様に楽しんでいただける企画を計画中です!内容、日時など決まり次第お知らせいたします。
皆様、ぜひご参加ください。
記:PTA本部 広報担当
令和5年度、PTA活動が始まりました。
4月10日(月)には入学式で、1年生の保護者の方へ活動内容を説明させていただきました。
また、4月14日(金)には学年委員選出が行われ、委員が決定しました。お引き受けいただいた皆様、ありがとうございます。
令和5年度のPTA活動が本格的にスタートします。
皆様の御協力をお願いいたします。
記:PTA本部 広報担当
令和5年3月4日、PTA新旧本部役員が集まり引き継ぎ会が行われました。初めての顔合わせでしたが、和やかな雰囲気のもと各担当の仕事内容や課題を新役員の皆様に伝達しました。新本部役員の方々へは今後の活動を期待したいと思います。
本年度もコロナ禍での制限ある活動でしたが、少しずつ活動範囲を広げることが出来ました。最後になりましたが、会員の皆様には本校のPTA活動にご協力頂き感謝申し上げます。至らぬ点もございましたが、全てのPTA行事が無事に終了することができました。3月末をもちまして、令和4年度本部役員の活動は終了となります。ありがとうございました。
令和4年PTA本部役員一同
写真は、卒業式にPTAより卒業生に贈ったコサージュです。3年学年委員の方々が、花の選定から保存用の箱の準備まで行いました。卒業生・保護者ともに好評でした。ありがとうございました。