学校からのお知らせ

 9月5日~7日に行われた洛西高校の文化祭には、図書委員会も展示とワークショップで参加しました。

(1)展示「七五調で推し本ポスター」
 展示2023文化祭図書委員会展示 七五調で推し本 2.jpgはリーダー会議メンバー(学年代表&班代表)と広報PR班の図書委員による「七五調で推し本ポスター」。短歌や俳句の形でそれぞれの本を紹介したポスターです。図書館近くの渡り廊下に展示しました。文化祭直前、委員長・副委員長・書記たちがポスターを掲示板がわりのプラダンに貼っている時、作品のシール投票をしてみたら読んでくれる人が増えるかも・・・と思いついて実行しました。名付けて「歌句王決定戦」。たくさんの人に投票していただいて企画した委員たちもうれしそうでした(「歌句王」は造語です)。



(2)ワークショップ「いろいろ作ろう読書グッズ」

2023文化祭図書委員会ワークショップ 2.jpg2023文化祭図書委員会ワークショップ ハーバリウム2.jpg3日間、各日1時間ずつ図書館内でしおりづくり等のワークショップを行いました。

ワークショップメニューは次のとおりです。①しおり4種。タッセルしおり・水引しおり・ワイヤーしおり・お守り型マグネットしおり ②缶バッジ ③豆本風メモ帳 ④ブックカバー2種(塗り絵・消しゴムはんこ押印) ⑤消しゴムはんこ制作 ⑥なんちゃってハーバリウム ⑦折り紙教室 ⑧紋きり遊び

①②⑤⑥あたりに人がひしめき、会場が狭すぎると感じる時間もありましたが、図書委員たちが制作の講師役や会場整理に貢献して、生徒の皆さんばかりでなく保護者の方々や教職員などたくさんの人に楽しんでいただきました。

作品は洛西高校図書館公式Instagramでもご紹介しています。


2023文化祭図書委員会ワークショップ ハーバリウム1.jpg2023文化祭図書委員会ワークショップ しおりづくり3.jpg2023文化祭図書委員会ワークショップ しおりづくり1.jpg2023文化祭図書委員会ワークショップ 缶バッジづくり1.jpg


 

 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.