令和4年度(5/9現在)計59名 1年生:24名(男子20名、女子4名) 2年生:19名(男子18名、女子1名) 3年生:16名(男子14名、女子2名)
月曜日は休み、それ以外は毎日活動しています。
【令和3年度】
令和3年度京都高等学校サッカー新人大会 中止
令和3年度第100回全国高校サッカー選手権大会京都大会兼京都高校サッカー選手権大会
2回戦 洛西●0-4○龍谷大附属平安高校
令和3年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選兼近畿高等学校
サッカー選手権大会京都府予選
1回戦 洛西●0-2○堀川
【令和2年度】
令和2年度京都高等学校サッカー新人大会 中止
令和2年度 第99回全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都高校サッカー選手権大会
2回戦 洛西〇4-0●京都明徳
3回戦 洛西●0-3〇洛南
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2020京都 中止
令和2年度 全国高等学校総合体育大会(サッカー競技)京都府予選兼近畿高等学校
サッカー選手権大会京都府予選 中止
【令和元年度】
令和元年度京都高等学校サッカー新人大会
GL第1節 洛西〇4-0●園部
GL第2節 洛西〇9-0●田辺
GL第3節 洛西△1-1△莵道
決勝T1回戦 洛西●0-1〇大谷 ベスト32
令和元年度 第98回全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都高校サッカー選手権大会
1回戦 洛西〇3-1●峰山
2回戦 洛西〇2-0●京都廣学館
3回戦 洛西●0-3〇京都精華 ベスト32
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019京都 2部10位
・1人1人が自らの殻を打ち破り人間としての向上を目指します。
・いつも元気で明るい魅力あるチームを目指します。
・高いレベルでの文武両道を目指します。
競技面での具体的目標として、三大大会でのベスト16入りとU-18リーグでの上位リーグ昇格を掲げ、日々頑張っ
ています。
10月1日(日)9:30より洛西高校グラウンドにて洛星高校と選手権2回戦(洛西高校は初戦)があります。インターハイ予選敗退から残り続けてくれた3年生は最後の大会となります。インターハイと違い、2年生主体のチームになりましたが、メンバーとして戦う選手も、メンバーから外れてしまった選手も、一致団結して戦い抜きます!
(2年プレーヤー記)
9月25日〔日〕京都翔英高校と試合を行いました。前半 4-0 山本 片山2 上山後半 3-1 松浦2 オウンゴール結果 7-1 WinMVPの松浦くんからの一言です。「選手権前最後の練習試合でチームとして、練習でしてきたことを試合で出せる場面も多くなってきていることを実感出来ているし、選手権でそういう練習してきた事が出せるように残りの時間を大事にしてやっていきたいです。」京都翔英高校の皆さんありがとうございました。
(1年プレーヤー記)
9月23日(土)学校説明会の受付を手伝った後、部活動体験を希望する中学3年生とサッカー部の体験会を行いました。
中学生は初めは緊張している様子でしたが、練習が進むにつれ緊張がほぐれたのか、高校生とコミュニケーションをとったり、ミニゲームで声を出したりしていました。短い時間でしたが、洛西高校のサッカーを少しでも知って貰えたと思います。
高校生も、学校説明会の受付でしっかり挨拶をしたり、部活動体験では同じチームになった中学生に積極的に話かけたりしていました。残り2回、10/21と11/18の説明会はサッカー部の体験会はありませんが、是非洛西高校の雰囲気を知りに来てみてください!(2年プレーヤー記)
9月24日(日)に京都先端科学大学附属高校CチームとのU18リーグ高円宮杯があります。洛西Bチームの最終節になるので練習で取り組んでいることを試合で多く出せるように取り組みたいと思います。(2年プレーヤー記)
9月18日(月)京都外大西高校と練習試合を行いました。1本目 0-02本目 0-13本目 0-04本目 0-0MVPの伊藤くんからの一言で「選手権に向けて勝ち切りたい試合だった。いいプレーが出来ても勝たないと意味が無いと感じた。チャンスや決定機も作れていたから最後決め切るところをこれからの練習で磨いていきたい。 」とのことです。京都外大西高校の皆さんありがとうございました。
(2年プレーヤー記)
9月16日 土曜日
Links活動として洛再Linksが育てているひまわり畑の雑草抜きを行いました。
その後は大原野神社まで走って選手権への必勝祈願をしてきました。
選手権がもうすぐ始まるので優勝目指して頑張っていきます!
(1年プレーヤー記)
9月9日 土曜日北稜高等学校と練習試合を行いました。1本目 0-22本目 0-03本目 0-04本目 0-25本目 1-0 (橋元)本日のMVPの大杉くんより「ディフェンスのかけ方の指示、指示に対する返答などコミュニケーションをしっかり取るようにしていきたいです」との事です。北稜高等学校のみなさんありがとうございました。
(二年プレーヤー記)
9月17日(日)合同チームとのU18リーグ高円宮杯があります。練習の成果を出し切れるように頑張りますので応援よろしくお願いします!(一年プレイヤー記)
8月21日 月曜日
8月9日日曜日嵯峨野高校と試合を行いました1本目 0-12日目 0-03本目 0-1MVPの江角くんからの一言で「選手権まであと約一ヶ月で体力面で最後まで走りきれていなかったり、技術面で基本的なパスのミスなどが多く見られたので練習と試合を通して改善していきたい」とのことです。嵯峨野高校の皆さん、ありがとうございました!(2年プレーヤー記)
8月6日(日)大堰川フェスティバル桃山高校、園部高校と試合を行いました。vs桃山前半 0-1後半 0-0結果 losevs園部前半 0-1後半 0-1結果 0-2 lose人数が少なく交代選手がいないまま、それぞれやったことがないポジションなどに挑戦して、結果は負けてしまいましたが、少しでも他のポジションのことを理解できるなど、新しい発見がありました。桃山高校、園部高校のみなさんありがとうございました。(1年プレイヤー記)
rakusai.fc8月5日(土)u16 Fブロック 4回戦vs鳥羽前半 1-0(内藤)後半 0-1結果 1-1一年生大会の第4回が行われました。この結果により予選敗退しました。一年生としての試合はもうないので、新しいチームとしてこれからも頑張っていきたいと思います。(一年プレイヤー記)
8月17日 木曜日綾部高校と試合を行いました。1本目 0-32本目 0-13本目 2-1 上田、櫻井MVPの櫻井くんからの一言で「お盆明け最初の試合で相手のテンポの速さに追いつけていなかったのでこれからの練習を強度高く頑張っていきたいです。」との事です。綾部高校の皆さんありがとうございました。
(2年プレーヤー記)
8月3日木曜日 姫路遠征3日目洛西A vs 神辺旭前半 2-0 大濱2後半 5-0 大杉、内藤3、上山結果 7-0 win洛西A vs 加古川南前半 0-0後半 1-0 羽倉結果 1-0 win洛西B vs 伊丹西前半 0-0後半 1-0 橋元結果 1-0 win洛西B vs 西脇工業前半 0-1後半 0-1結果 0-2 lose遠征最終日、疲れもあり課題もありましたが、勝つことができた試合もあり、成長することが出来た3日間になりました。神辺旭高校、加古川南高校、伊丹西高校、西脇工業高校の皆さんありがとうございました。
(2年プレーヤー記)
8月2日水曜日姫路遠征2日目洛西A vs 東播磨前半0-1後半0-0結果0-1 lose洛西A vs鳥取工業前半1-1 奥田後半0-0結果1-1 draw洛西B vs赤穂前半2-0 中川 橋元後半1-1 橋元結果3-0 win洛西B vs明石北前半0-0後半0-1結果0-1 lose遠征2日目で疲れていると思いますがあと1日頑張っていきたいです。負けが続いているのでしっかり勝っていきたいと思います。東播磨高校、鳥取工業高校、赤穂高校、明石北高校の皆さんありがとうございました。(一年プレイヤー記)
7月30日日曜日ジラソーレと試合を行いました。1本目 4-0 大濱2 松浦 上山2本目 5-0 中川 大濱3 橋元3本目 3-0 中川2 川勝MVPの大杉君からの一言で、「点差をつけて勝つことができたけど決定機を外していたり、基礎技術面でのミスが目立っていたのでなくしていきたい」ジラソーレの皆さん、ありがとうございました!
(2年プレーヤー記)
rakusai.fc U16vs京都外大西前半 3-0 奥田 内藤 上田後半 0-1結果 3-1winMVPの中嶋くんからの一言「今日の試合は最初から集中力を切らさずに最後までみんな走り切って勝つことができたのでよかったです」京都外大西高校の皆さんありがとうございました。(1年プレイヤー記)
U16vs亀岡高校
7月23日日曜日U18高円宮杯京都4部リーグ第7節洛西A VS 京都精華C前半 1-2 内藤後半 1-2 片山結果2-4 lose第6節洛西B VS 龍谷大平安D前半 0-1後半 0-2結果0-3 lose今回のMVPの井上くんからで「個の技術で相手に負けて自分の思うようなプレーができなかったので、練習からもっとこだわって取り組む。」との事です。京都精華高校、龍谷大学付属平安高校の皆さんありがとうございました。
(2年プレーヤー記)