行事等

行事等

5月26日(金)自分で選ぶ モジュールタイム

 吉津小では、月・火・木・金の掃除の後には、15分間のモジュールタイムを行っています。基礎基本の定着をめあてに、学習する時間です。写真は漢字学習をすすめるクラスの様子です。  新出漢字の練習は、タブレットで筆順を見ながら、自...
行事等

5月25日(木)キラリ朝会

 今日は、キラリ朝会でした。運動会でみつけた全校の「キラリ」を伝えてもらいました。運動会だけではなく、それまでの過程の中で「休み時間を使ってパネル作りをしてくれていた」「もっとたくさん大縄が跳べるように1年生と6年生が合同で練習をしていた...
4年生

5月23日(火)京都府学力・学習状況調査

 今日は、4年生が京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~に取り組みました。先日、おたよりでも配布させていただきましたが、明日は5年生、明後日は6年生が取り組みます。解説動画がありますのでご覧ください。  これからの...
行事等

5月20日(土)運動会

   前日の雨も上がり、運動会を無事実施することができました。6年生は4月から、全校では5月上旬から取り組んできた1学期の大きな行事の一つです。保護者の皆さんや地域の皆さんの応援の中、一生懸命競技したり、友だちを応援したりする素敵な...
行事等

5月19日(金)明日はいよいよ運動会!

 明日は、いよいよ運動会です。今日は、どのチームも最後の練習をがんばりました。あいにくの雨で、運動場では練習ができませんでしたが、最後にはどのチームも円陣を組んで明日への気合いを入れました。明日は、子どもたちの頑張る姿に、応援よろしくお願...
4年生

5月18日(木)Creative朝会

 今日は、4年生が朝会で「与謝海支援学校」について発表してくれました。先日、見学に行って見てきたことや考えたことを伝えてくれました。発表後には、たくさんの子が感想を伝えることができました。このような「やりと...
行事等

5月15日(月) 宮津節の練習

 運動会で地域の方々にも呼びかけ参加していただく「宮津節」の練習をしました。婦人会の皆さまにお世話になり、教えていただきました。運動会で宮津節をするのは4年ぶりとなりますが、6年生は覚えている子が多かったようでうまく踊ることができていまし...
行事等

5月14日(日) PTA資源回収

 空模様が気になる日でしたが、活動の時間帯にはほとんど雨が降らず、無事に終えることができました。資源回収にご協力いただきました保護者、地域の皆さま、誠にありがとうございました。子どもたちも参加し、新聞紙や段ボールなどたくさん運んで活躍しま...
行事等

5月12日(金) 運動会に向けて

 今日からチームの応援練習も始まりました。子どもたちの声が響き渡り、運動会に向けて雰囲気も高まります。種目の練習も6年生を中心に続いています。うまくいかなくても、次にうまくいくようにみんなで振り返り考えます。あと一週間、チームでがんばりま...
行事等

5月10日(水)運動会全体練習

 今日は、運動会の行進や体操を練習しました。リズムに合わせて歩いたり、友達とそろえて並んだり、自分のするべきことをしっかり理解して行動できる素敵な吉津っ子です。当日も、今日のようないい天気になることを願っています。
タイトルとURLをコピーしました