今日の給食 4月25日(火)の給食 春の味覚を代表するたけのこですが、食用としているのは、日本や中国、韓国など東アジアの限られた国だけなのだそうです。 たけのこごはん牛乳かき玉汁五目煮豆・鶏肉 2023.04.25 今日の給食
今日の給食 4月21日(金)の給食 たぬき汁には、たぬきの肉のかわりにこんにゃくが入っています。肉食を禁じられた僧侶達が考えた料理なのだそうです。 ごはん牛乳たぬき汁白身魚のみそマヨ焼き 2023.04.21 今日の給食
今日の給食 4月20日(木)の給食 グラタンはフランス料理の調理法のひとつで、「オーブンなどを使って表面をこがすように仕上げた料理」という意味があるそうです。 黒糖パン牛乳豆と雑穀のミネストローネマカロニグラタン 2023.04.20 今日の給食
今日の給食 4月18日(火)の給食 ジュリアンスープのジュリアンとは、フランス語で女性の髪のように細いという意味だそうです。 ウインナーピラフ牛乳鶏肉のレモン風味焼きジュリアンスープ 2023.04.18 今日の給食
今日の給食 4月17日(月)の給食 「かみかみ献立」 大豆は英語で「soybeen(ソイビーン)」です。そして、大豆からつくられている醤油は「soy sauce(ソイソース)」となります。ぜひ食卓の話題にしていただければ子どもたちの食への興味も広がるのではないでしょうか。 華やかごは... 2023.04.17 今日の給食
今日の給食 4月14日(金)の給食 「入学お祝い給食」 今日から給食が始まります。初めての給食を食べる1年生のために、子どもたちが大好きな「ビーフカレー」の献立です。 ごはん牛乳ビーフカレーフルーツヨーグルト 2023.04.14 今日の給食
今日の給食 3月23日(木)今年度最後の給食 今年度最後の給食には「肉じゃが」が付きました。「肉じゃが」は日本の家庭の味。その発祥は京都の舞鶴と言われています。舞鶴はかつて日本海側で唯一の海軍鎮守府が置かれた町です。その初代司令長官の東郷平八郎中将が、イギリスへ留学した時に食べたビ... 2023.03.23 今日の給食
今日の給食 3月20日(月)の給食「卒業お祝い給食」第8弾 今日は、「卒業お祝い給食」第8弾。卒業生のリクエストによる給食です。今日は6年生からリクエストがあった「トンカツ・ボイルキャベツ」が付きました。6年生からは「トンカツは何個でも食べられるくらい美味しいから。」「シャキシャキ美味しいから。... 2023.03.20 今日の給食
今日の給食 3月17日(金)の給食 今日の給食には「イカの照り煮」が付きました。日本人はイカが大好きで、世界のイカの消費量のうち約半分を日本国内で消費しています。イカに含まれる「タウリン」という成分は、筋肉の疲れを取ってくれる働きがあると言われています。 ごはん牛乳... 2023.03.17 今日の給食