今日の給食

今日の給食

3月18日(月)の給食 

 ビビンバは、ナムルをご飯にのせて混ぜて食べます。今日は6年生の小学校での最後の給食となり、6年生のみ「卒業お祝いケーキ」がつきます。 ごはん牛乳わかめスープビビンバ(卒業お祝いケーキ[6年のみ])
今日の給食

3月15日(金)の給食 

 みそ汁に入っている「じゃがいも」にはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCには肌の調子を整える効果があり、美肌効果のあるみそ汁にピッタリの野菜です。 ごはん牛乳じゃがいものみそ汁イカの照り煮ブロッコリーの土佐和え
今日の給食

3月14日(木)の給食 

 今日の「白身魚のピリットジャン」は、甘辛い味に仕上げてあるので、ご飯にもよく合います。 ごはん牛乳もずくのスープ白身魚のピリットジャン
今日の給食

3月13日(水)の給食 

 チャーハンはしっかりと炒めて作る料理ですが、給食では、米や調味料と一緒に炊き込んで作る方法で仕上げてあります。味がしっかりついていて「おこげ」もできます。 チャーハン牛乳中華スープ蒸しシュウマイヨーグルト
今日の給食

3月12日(火)の給食 「卒業お祝い給食(もう一度食べたい、あの給食)」

 今日はビーフカレーです。カレーの辛さは、低学年・中学年・高学年の順に辛くなっています。 ごはん牛乳ビーフカレーコールスローサラダ
今日の給食

3月11日(月)の給食 「卒業お祝い給食(もう一度食べたい、あの給食)」

 今日は野菜たっぷりのみそ汁です。米・大豆・塩を原料とする「米みそ」が使われています。 ごはん牛乳野菜たっぷりみそ汁鶏肉のから揚げ
今日の給食

3月8日(金)の給食

 鶏そぼろの親子丼に使用している鶏肉は、タンパク質が豊富に含まれており、血や骨を作り、身体を丈夫にしてくれます。 ごはん牛乳平天のすまし汁鶏そぼろの親子丼すだちゼリー
今日の給食

3月7日(木)の給食

 今日はピザトーストです。食パンにトマトソースを塗った後、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンなどの食材を並べて置き、チーズをかけて焼いてあります。 ピザトースト牛乳スープ煮まめまめサラダ
今日の給食

3月6日(水)の給食 「カミカミ献立」

 今日は「カミカミ献立」です。よく噛むことで唾液が活発に出て、食べ物の消化・吸収を助けるだけでなく、虫歯になりにくくしてくれる働きもあります。 ごはん牛乳かみかみそ汁鯖の生姜煮
今日の給食

3月5日(火)の給食 「卒業お祝い給食(もう一度食べたい、あの給食)」

 「おから」は豆腐を作るときに出る大豆のしぼりかすですが、お腹の掃除をしてくれる食物繊維がたっぷり含まれています。 わかめごはん牛乳おから団子汁五目きんぴら
タイトルとURLをコピーしました