今日の給食 5月9日(木)の給食 小松菜は、ビタミンやカルシウムなどを豊富に含んでいる野菜です。身体の調子を整えたり、骨を丈夫にしてくれる効果があります。 バターパン牛乳オニオンスープ小松菜バーグ 2024.05.09 今日の給食
今日の給食 5月8日(水)の給食 中華おこわは、米と一緒に、もち米、具、調味料を入れて炊き込んであります。また、調味料には、ごま油やオイスターソースを使って中華風の味に仕上げてあります。 中華おこわ牛乳豚肉の生姜スープ蒸しシューマイ 2024.05.08 今日の給食
今日の給食 5月7日(火)の給食 今日は、春が旬である玉ねぎを使ったみそ汁です。玉ねぎは、じっくり火を通すことで甘味や旨味が増します。 ごはん牛乳玉ねぎのみそ汁白身魚のフライ 2024.05.07 今日の給食
今日の給食 5月2日(木)の給食 「こどもの日 献立」 柏の木は新しい芽が出るまで古い葉が落ちないため、「代が途切れない」縁起の良い植物としてお餅を包むために使われているそうです。 ごはん牛乳鯖のみそ煮すまし汁柏もち 2024.05.02 今日の給食
今日の給食 5月1日(水)の給食 じゃがいもにはエネルギーのもとになる「でんぷん」が多く含まれており、疲れが出てくる5月にピッタリの食材です。 ごはん牛乳肉じゃがもやしナムル 2024.05.01 今日の給食
今日の給食 4月30日(火)の給食 よく噛むと唾液がたくさん出て、食べ物の消化・吸収を助けたり、病気を予防したりする効果があります。今日の「大豆とじゃこのかき揚げ」も、丈夫な身体作りを意識しながらしっかりと噛んで食べてほしいと思います。 華やかごはん牛乳きゃべつのみ... 2024.04.30 今日の給食
今日の給食 4月26日(金)の給食 今日は、海の野菜といわれるほどビタミンやミネラルが豊富に含まれた「ひじき」を使った「ひじきの彩りサラダ」の献立です。 麦ごはん牛乳ハッシュドビーフひじきの彩りサラダ 2024.04.26 今日の給食
今日の給食 4月25日(木)の給食 「茶ッピーランチ」 「茶ッピーランチ」の日は、宇治田原特産のお茶にちなんだ献立を取り入れています。今日は、抹茶を使った「抹茶きなこパン」です。 抹茶きなこパン牛乳ひよこ豆入りポテトチャウダーチキンフレークサラダ 2024.04.25 今日の給食
今日の給食 4月24日(水)の給食 たぬき汁は精進料理の一種で、肉をつかった料理が食べられないお坊さんのために、肉のかわりにコンニャクが入っています。 ごはん牛乳たぬき汁白身魚のみそマヨ焼き 2024.04.24 今日の給食
今日の給食 4月23日(火)の給食 今日の献立にあるマーボー豆腐は、甘味、辛み、旨味のある調味料を多く使用して、ピリッとした味付けがされています。 ごはん牛乳マーボー豆腐バンサンスー 2024.04.23 今日の給食