今日の給食 2月26日(月)の給食 甘酢とは、甘みが強めの合わせ酢のことで、お酢・砂糖・塩またはしょうゆを合わせて作り、三杯酢より砂糖の量を多くしたものだそうです。 ごはん牛乳牛丼甘酢和え 2024.02.26 今日の給食
今日の給食 2月22日(木)の給食 サラダに入っているハムは豚肉からできています。豚肉は、ブドウ糖をエネルギーにかえる働きのあるビタミンB1を多く含んでいます。 ミルクパン牛乳かぼちゃのポタージュ元気サラダ 2024.02.22 今日の給食
今日の給食 2月21日(水)の給食 「卒業お祝い給食(もう一度食べたい、あの給食)」 マーボー豆腐の味付けには、中国料理にはかかせないトウバンジャンが使われています。 ごはん牛乳マーボー豆腐バンサンスー 2024.02.21 今日の給食
今日の給食 2月20日(火)の給食 「茶ッピーランチ」 今日は茶ッピーランチです。オムレツに食べるお茶を混ぜて焼いてあります。豆乳スープは、今年初登場です。 カレーピラフ牛乳豆乳スープお茶葉オムレツ 2024.02.20 今日の給食
今日の給食 2月16日(金)の給食 「大根のそぼろ煮」には、噛み応えがよく、腸内の善玉菌を増やしてお腹の調子を良くしてくれる働きのあるコンニャクが入っています。 ひじきごはん牛乳きゃべつのみそ汁大根のそぼろ煮 2024.02.16 今日の給食
今日の給食 2月15日(木)の給食 今日は、5年前の田原小学校の給食委員が考えた献立です。テーマは「鉄分をとろう」でした。鉄分を多く含む食材は、小松菜と豆乳です。 バーガーパン牛乳オニオンスープ小松菜バーグ 2024.02.15 今日の給食
今日の給食 2月14日(水)の給食 「バレンタイン献立」 今日は、バレンターンデーにちなんで「お米deガトーショコラ」がメニューにあります。 麦ごはんジョアプレーンハヤシライスコールスローサラダお米deガトーショコラ 2024.02.14 今日の給食
今日の給食 2月13日(火)の給食 厚揚げは、豆腐を厚めに切り油で揚げて作られており、味がしみこみやすいので煮物などによく使われる食材です。 ごはん牛乳厚揚げの中華煮もやしの中華サラダ 2024.02.13 今日の給食
今日の給食 2月9日(金)の給食 ピリッと辛みのある土生姜は、肉や魚のくさみをとる働きもあります。玉ねぎも時間をかけて炒めてあるので、甘味があっておいしいです。 ごはん牛乳かきたま汁豚肉の生姜炒め 2024.02.09 今日の給食
今日の給食 2月8日(木)の給食 じゃがいもには、健康な肌を維持するために必要なコラーゲンの生成にも関わっているビタミンCがたくさん含まれています。 味付けパン牛乳じゃがいものベーコン煮照り焼きチキン 2024.02.08 今日の給食