今日の給食

今日の給食

9月4日(水)の給食

 ひじきは「海の野菜」といわれるほど、ビタミンやミネラルを多く含んでします。また、カルシウムも多く、骨や歯、血を作る赤色の食べ物です。 ごはん牛乳かぼちゃのみそ汁ひじきのかき揚げ
今日の給食

9月3日(火)の給食

 ピラフは、米をバターで炒めて、肉や野菜などを入れて塩・こしょうで味付けし、スープを入れて炊きますが、給食では、炊く前の食材を炒めることができないので、炒めずに炊き込んで作られているそうです。 鶏とごぼうのピラフ牛乳ミネストローネご...
今日の給食

9月2日(月)の給食

 厚揚げは豆腐をそのまま油で揚げて作られます。薄く切ってから油で揚げる油揚げとくらべると、中身は豆腐のように柔らかいままです。 ごはん牛乳すまし汁厚揚げと豚肉のみそ炒め
今日の給食

8月30日(金)の給食

 ゴーヤは苦みが強い野菜ですが、食べやすくなるように油で揚げてから、手作りの甘辛いタレとごまを、揚げたゴーヤにしっかり絡めて仕上げてあります。さらにおいしくする工夫として、薄切りにしたゴーヤの水気をしっかり切ってから、片栗粉をまぶして揚げ...
今日の給食

8月29日(木)の給食

 今日の献立にあるポテトのミートグラタンは、ジャガイモや挽き肉を炒めてから調味料で味付けし、一つずつカップに入れ、ソースとチーズをのせてオーブンで焼いてあります。 バターパン牛乳レタススープポテトのミートグラタン
今日の給食

7月18日(木)の給食 「かみかみ」献立

 1学期の給食最終日です。今日は「かみかみ」献立で、よくかんでほしいので豆入りのカレーです。また、キーマカレーなので、ナンとの組み合わせになっています。 ナン牛乳豆入りキーマカレー大根とツナのサラダ
今日の給食

7月17日(水)の給食

 回鍋肉は、ご存知のように中華料理の人気メニューの一つです。「回す・鍋・肉」と書くように、肉を鍋に入れて回すように炒めて作ることから、この名前がつけられたと言われています。 ごはん牛乳回鍋肉もやしナムル
今日の給食

7月16日(火)の給食 

 今日のメニューにある「ABCスープ」には、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。野菜のうまみがしっかり出るように、煮込んで作ってあります。 ウインナーピラフ牛乳ABCスープ鶏胸肉のマスタード焼き
今日の給食

7月12日(金)の給食 

 今日は、夏が旬の野菜「なす」をおいしく食べてもらうために、「マーボーなす」の献立です。苦手な子も食べやすいように、いろんな具を足して甘辛い味付けになっています。 ごはん牛乳マーボーなすバンサンスー
今日の給食

7月11日(木)の給食 

 今日の献立「ペンネのミートソース」は、具やソースとうまく絡んでおいしくなることを考えて、短いショートパスタのペンネを使っています。 小型コッペパン牛乳ペンネのミートソースキャベツサラダ
タイトルとURLをコピーしました