昨日、2年生が郷之口会館前に田原祭りの見学に行きました。火曜日に南敬神会の後援会の3名の方々にお祭りについて事前に話をしていただいたこともあり、児童全員がこの日をとても楽しみにしていました。お神輿が近づいてくると「ソラ ヨイヨイヨイ」と一緒に声を合わせてかけ声をかけていた子ども達は、お神輿を間近に見て、喜ぶとともにその迫力と担ぎ手の皆さんの熱気に圧倒された様子でした。その後、希望する児童はお神輿の担ぎ棒の上に乗せてもらいました。最初はその高さに少し不安な表情を見せていた児童も慣れるにしたがい笑顔になり、普段できないことを体験でき、とても嬉しそうでした。お祭りは7日に前夜祭、8日に還幸祭となりますが、子ども達も大変楽しみにしています。三社の関係者の皆様、各神輿の担ぎ手の皆様、地域の皆様、子ども達に貴重な体験をさせていただきありがとうございました。











