今日の給食 7月17日(水)の給食 今日の給食は、「ホイコーロー」です。ホイコーローは中華料理の人気メニューのひとつです。漢字では「回す・鍋・肉」と書きます。豚肉をお鍋に入れて、回すように炒めて作ることから、この名前がついたと言われています。今日は、豚肉と野菜をしっかり炒め... 2024.07.17 今日の給食
校長コラム ゴーヤ・パーティー(4年) 4年生が、自分たちで育て収穫したゴーヤを使って、調理実習を行いました。メニューは、ゴーヤゼリーとゴーヤホットケーキの2つ。ゼリーは、ミキサーで粉々にしたゴーヤにリンゴジュースを混ぜて冷蔵庫で冷やします。ホットケーキは、輪切りにしたゴーヤを... 2024.07.16 校長コラム
校長コラム 着衣泳(5年) 本日1時間目に、5年生で着衣泳の学習を行いました。衣服を着たまま水に入ると、たとえ泳ぎに自信のある人でも、体の自由が利かなくなり溺れてしまうことがあります。今日は、その状況を実際に体験しながら、対処法を学びました。まずは水着の上に体操服を... 2024.07.16 校長コラム
今日の給食 7月16日(火)の給食 今日の給食は、「ABCスープ」です。「ABCスープ」は、給食の人気メニューとして全国各地で出されている献立です。普通の野菜スープとは違って、アルファベットの形をしたマカロニが入っているのが特徴です。今日は野菜のうま味がしっかり出るように、... 2024.07.16 今日の給食
今日の給食 7月12日(金)の給食 今日の給食は、「マーボーなす」です。夏が旬の野菜「なす」を食べてほしいと思い、この献立にしました。なすは、むらさき色のつるつるした皮と、トゲのあるヘタが特徴の野菜です。苦手な人も食べやすいように、いろんな具材を入れて甘辛い味付けにしました... 2024.07.12 今日の給食
校長コラム 校外学習(3年) 今日の3・4時間目に、3年生が町内の「サンフレッシュ」に社会見学に行きました。売り場を回りながら店内の様子を見せてもらいました。子どもたちは、気になったことや疑問に思ったことをどんどん質問し、お店が工夫されていることなどを教えてもらいまし... 2024.07.11 校長コラム
今日の給食 7月11日(木)の給食 今日の給食は、「ペンネのミートソース」です。「ペンネ」は、たくさんあるパスタのひとつです。スパゲティのように長いものを「ロングパスタ」、ペンネのように短いものを「ショートパスタ」と呼びます。ペンネは、具やソースとよく絡むので、ミートソース... 2024.07.11 今日の給食
校長コラム まちをつくろう!(1年) 1年生が、図工の授業で、自分たちの「まち」を作りました。一人一人がまちに必要なものを考えて作った作品を持ち寄って、多目的室の床に並べていきます。 都会ゾーンには、ケーキ屋さんやコンビニが建ち並び、周りには... 2024.07.11 校長コラム
今日の給食 7月10日(水)の給食 今日の給食は、「さばの竜田揚げ」です。ごはんが進む、夏バテ予防にぴったりの献立です。下味をつけたさばに、ひとつずつていねいに衣をつけて、油で揚げました。魚の臭みを取ってくれる「しょうが」を下味に入れています。魚が苦手な人でも食べやすいよう... 2024.07.10 今日の給食
校長コラム 7月の読み聞かせ隊 今日は、今年4回目の読み聞かせ隊の活動日。本日もたくさんの隊員の皆さんに来ていただきました。紙芝居をしたり、ぬいぐるみを使ったり、子どもに本のリクエストを聞いたり、毎回いろんな工夫をこらしてご準備いただいています。今回は夏にちなんで、怖~... 2024.07.10 校長コラム