今日の給食

6月26日(月)の給食

 今日は沖縄の献立です。ゴーヤやシークワーサーは、沖縄の特産品です。また、ごはんのクファジューシーは、沖縄風の炊き込みごはんです。本日は1年生の保護者の皆さんを対象にした給食試食会も実施しました。試食会の様子は、後日、ホームページに掲載さ...
校長コラム

6月23日(金)交通安全表彰状の授与

 この度、一般財団法人京都府安全協会会長様から本校に対して表彰状が授与されました。表彰状には、「貴校は、教職員保護者が一体となって交通安全教育を積極的に推進し、児童の交通事故防止に努められましたので表彰します」と記載されていました。表彰は...
今日の給食

6月23日(金)の給食

 高野豆腐は、豆腐を凍らせて水分を取り除いたものです。凍り豆腐とも呼ばれます。このように水分を取り除いて腐りにくくしたものを「乾物」といいます。 ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐の中華煮 ・うずら卵のすまし汁
校長コラム

6月22日(木)令和5年度 まなび茶ろん(第1回)開催

 町教育委員会主催の令和5年度放課後子ども教室~まなび茶ろん~の第1回目が、昨日(21日(水))、本校の理科室で開催されました。放課後における子ども達の安心・安全な居場所づくりとして、子ども達が異年齢の仲間や地域の方々と学習や遊びなどの活...
今日の給食

6月22日(木)の給食

 今日のメニューに使われている魚はアジという名前です。今が旬の時期です。アジのお味はいかがですか。 ・バターパン ・牛乳 ・アジのトマトチーズ焼き ・コーンスープ
校長コラム

6月21日(水)シャボン玉作り(1年 生活)

 昨日(20日(火))1年の生活科の授業でシャボン玉作りをしました。うちわやモールで作った輪っか、市販のシャボン玉セット等、とばす道具に合わせてとばし方を工夫したり,工夫次第で作られるシャボン玉の大きさや形,われにくさ等に違いがあることに...
今日の給食

6月21日(水)の給食

 今日の和え物には、宇治田原町でつくられている「柿酢」を使っています。柿酢は古老柿になる前の渋柿、鶴の子柿で作られています。 ・ごはん ・牛乳 ・エリンギと野菜の柿酢和え ・肉じゃが
校長コラム

6月21日(水)~7月4日(木)読書週間の取組

 明日(21日(水))から読書週間の取組が始まります。本日のすくすく広場で図書委員や図書担当の教員から全校児童に取組の紹介をしました。紹介した内容は、期間中は8時30分から40分まで朝読書に取り組むこと、また、6月28日(水)は、縦割り交...
今日の給食

6月20日(火)の給食

 給食のチャーハンは、米と一緒に具や調味料を入れて炊き込んで作ります。みんなで、おいしくいただきましょう。 ・チャーハン ・牛乳 ・揚げ餃子 ・キャベツのスープ
校長コラム

6月19日(月)薬物乱用防止教室(6年)

 昨日、6年の5時間目は、田辺警察署と宇治警察署の生活安全課から3名のスクールサポーターさんにお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用の低年齢化が社会問題になる中、小学生のうちから薬物の恐ろしさを周知徹底するため、警察官OB...
タイトルとURLをコピーしました