今日の給食

7月3日(月)の給食

 じゃがいものゴマ酢和えは、何度か登場していますが、これまでにじゃがいもの茹で加減を何度も調整し、研究に研究を重ねられたこだわりの食感となっています。 ・ごはん ・牛乳 ・野菜のうま煮 ・じゃがいものゴマ酢和え
校長コラム

縦割り交流読書(6/28実施)

 「子ども達が読書に興味関心を持ち、進んで本に親しむことができるようにする」「いろいろな作品を読み味わうことで、深く考え、豊かに感じ取れる力を育てる」という目的で6月21日(水)~7月4日(火)の期間、読書週間を実施しています。先週の水曜...
今日の給食

6月30日(金)の給食

 今日は、「豚肉のしぐれ煮」です。しぐれ煮とは、しょうがを加えた佃煮です。ごはんがすすむ味になっています。 ・ごはん ・牛乳 ・豚肉のしぐれ煮 ・キャベツのみそ汁
校長コラム

ありがとうジャスティン先生(6/28送別の集会)

 昨日の朝の会の時間に全校集会を行いました。令和3年8月からお世話になったALTのジャスティン・レア・ジェームス先生が2年間の在任期間を終え、7月末にアメリカに帰国されるため、みんなでお礼と感謝の気持ちを伝えるための集会でした。 初めに児...
今日の給食

6月29日(木)の給食

 今日のメニューの「ドライカレー」は、「ドライ」という名前のとおり、汁気がないカレーです。パンやナンとよく合います。 ・ミルクパン ・牛乳 ・なすのドライカレー ・パスタサラダ
校長コラム

PTA学年行事(1年)(6/26実施)

 月曜日の放課後、1年のPTA学級委員さんの企画・運営のもと、児童、保護者の皆さん、担任教員で1年学年行事を実施しました。子ども同士のドッチボールの後、子どもと大人(保護者)でもチームに分かれてドッチボールを行いました。時には真剣に、時に...
今日の給食

6月28日(水)の給食

 今日のメニューの「ビビンバ」は、お隣の国、韓国の料理で「まぜごはん」という意味です。肉だけでなく、野菜も一緒に食べられるヘルシーメニューです。 ・ごはん ・牛乳 ・ビビンバ ・レタススープ
校長コラム

給食試食会(6/26実施)(1年保護者対象)

 昨日(26日(月))、1年生の保護者の皆さんを対象にコロナ禍中は中止にしていた給食試食会を4年ぶりに実施しました。PTA本部役員さん、1年保護者の皆さん合わせて26名に参加していただきました。最初に給食の歴史や目的、宇治田原町の給食の特...
今日の給食

6月27日(火)の給食

 今日のメニューの「焼きさばのおろしかけ」は、オーブンで焼いたさばに、大根おろしのタレをかけています。大根は葉っぱがついている方と、根っこの先の方で辛さが違います。甘味が強いのは、葉っぱがついている方です。 ・ごはん ・牛乳 ・焼...
校長コラム

6月26日(月)校外学習(4年)

 先週の金曜日(6/23)に4年生が「エコ・ポート長谷山」と「クリーン21長谷山」に校外学習に行きました。行きは主に町のマイクロバスにお世話になり、帰りは主に徒歩での移動となりました。学習のめあては「集まったゴミは、どのように始末している...
タイトルとURLをコピーしました