校長コラム

校長コラム

田原祭の出前授業(2年)

宇治田原町の伝統行事「田原(三社)祭」が、明日の9日(木)から12日(日)まで開催されます。本日の3時間目に、南敬神会から、矢野さん、伊藤さん、京谷さんの3名にお越しいただき、田原祭の由来や見所について、2年生児童に分かりやすく紹介しても...
校長コラム

応援練習に熱!

応援団による朝練習が始まっています。始業前の時間を使って、応援団員が担当の学年の教室に入り、自分たちで考えた拍子や応援歌などをレクチャーしました。低学年の教室では、ゆっくりと丁寧に教えてあげる、団員たちのやさしい姿が見られました。 ...
校長コラム

校外学習【工場見学・株式会社エフケイ】(3年)

10月1日(水)に、3年生が、工業団地にある株式会社エフケイの京都工場へ社会見学に行ってきました。エフケイさんは本社が千葉県にあり、平成7年に宇治田原町に工場を建てられました。この工場で作られた氷は、全国のコンビニなどで販売されているそう...
校長コラム

運動会の係活動(5・6年)

今日の6時間目に、運動会の係活動の、1回目の集まりがありました。5・6年生が、運動会当日、自分たちの役割をしっかりと果たせるように、事前の準備に取り組みました。大半の係は、具体的な活動内容を確認した後、プログラムに沿って担当決めをしました...
校長コラム

まなび茶ろん(読み聞かせ)

2学期最初の「まなび茶ろん」は読み聞かせです。朝も来校いただいた、読み聞かせ隊の皆さんが中心になって、楽しい演目をご準備いただいているようです。まずはいつものように、理科室で宿題をすませ、みんなで会場の図工室に移動します。 ...
校長コラム

10月の読み聞かせ隊

今日は、10月の読み聞かせ隊の活動日。今月もたくさんの隊員の方に来校いただき、楽しく読み聞かせをしていただきました。1年生の教室では、ハロウィンにちなんで、カボチャのかぶりものを着けて紙芝居をしてもらい、大いに盛り上がっていましたよ。 ...
校長コラム

園児たちの運動会練習

10月11日(土)に本校のグラウンドで開催される、町立保育園の運動会に向けて、今日の1・2時間目に、園児たちの予行練習がありました。年長児さんが、練習する様子を写真に撮らせてもらったので、その一部を紹介します。本格的な組体操に、かわいいダ...
校長コラム

10月の生活目標(全校朝会)

今日の全校朝会の中で、児童会本部が10月の生活目標を発表してくれました。「運動会の練習・本番に、けがなく元気に全力で取り組もう!」18日(土)の本番まで3週間を切りました。一人一人が練習から全力で取り組み、最高の運動会にしていきましょう!...
校長コラム

組体操の練習が、盛り上がってきました!(5・6年)

運動会の大トリを飾る、高学年の表現運動。その本格的な練習が始まっています。本日の5時間目に体育館をのぞくと、組体操の技を覚えようと、がんばって練習に取り組む5・6年生の姿が見られました。一人技は、既になかなかの美しさで、音楽に合わせてテン...
校長コラム

大阪・関西万博、行ってきました!(5・6年)

昨日24日(水)、5・6年生が社会見学で、大阪・関西万博に行ってきました。普段よりだいぶ早く7時40分に集合し、運動場で出発式。みんなで目的やルールを確認してからJAに移動し、バスに乗り込みます。 行きの...
タイトルとURLをコピーしました