今日の給食

今日の給食

10月5に日

 さかなへんに「春」と書いて、「さわら」と読みます。今日は、オーブンでしっかり焼いたさわらに、甘辛いたれがかかっています。 ごはん牛乳さわらの甘辛だれキャベツのごま和えじゃがいものみそ汁
今日の給食

10月4日

今日は中華献立です。給食では、いろいろな国の料理が登場しますが、給食から世界の料理に興味を持ってくれるとうれしいです。 チャーハン(卵なし)牛乳もやしの中華サラダワンタンスープ
今日の給食

10月3日

 給食で「まいたけごはん」が出るのは2度目です。児童が考えた献立です。 まいたけごはん牛乳ちくわとごぼうのきんぴらみそ汁(さつまいも)
今日の給食

9月30日「うじたわらの日」

 「鶏の古老柿だれ」は、町制施行60周年を記念して考えられたものです。町の代表的な地場産物である「古老柿」がたれに使われています。 碾茶ごはん牛乳鶏の古老柿だれ宇治田原野菜の柿酢和えすまし汁
今日の給食

9月29日

 ミートスパゲティには、牛肉と豚肉の合挽肉が使われています。 黒糖パン牛乳ミートスパゲティキャベツとコーンのサラダ
今日の給食

9月28日

 スタミナ丼には、体を元気にする食品が入っています。たくさん食べて、はりきって運動会の練習に取り組んでほしいです。 ごはん牛乳豚肉のスタミナ丼ワンタンスープ
今日の給食

9月27日

 「かまぼことキュウリのマヨネーズ和え」は、調理員さんの懐かしのおすすめ献立です。なんと13年ぶりの登場だそうです。 ごはん牛乳すき焼きかまぼことキュウリのマヨネーズ和え
今日の給食

9月26日

 今日のごはんには米粒麦が入っています。プチプチした粒の麦で、お腹をきれいにする食物繊維が多く含まれています。 麦ごはん牛乳ハヤシライスフルーツポンチ
今日の給食

9月22日

 今日の和風マカロニサラダは、1学期に登場したときに大好評で、リクエストがあった献立です。 ミルクパン牛乳米粉と豆乳のシチュー和風マカロニサラダ
今日の給食

9月21日

 田原みそスープは、児童が考えたメニューです。みそ以外に醤油や鶏ガラスープが入っているのがポイントです。 ごはん牛乳イカのカレー揚げキャベツのレモン醤油田原みそスープ
タイトルとURLをコピーしました