今日の給食

今日の給食

12月21日の給食

 鶏そぼろの親子丼、田原みそスープは、子どもたちが考えた献立です。 ごはん牛乳鶏そぼろの親子丼田原みそスープ
今日の給食

12月20日の給食「冬至献立」

今日は一足早く「冬至献立」です。冬至には、ゆず湯に入り、かぼちゃ(南瓜:なんきん)など、”ん”のつく食べ物を食べると運を呼び込めるそうです。 ごはん牛乳大根のそぼろ煮かぼちゃのみそ汁
今日の給食

12月19日の給食「かみかみ献立」

 フライドチキンはハチミツや酢で味付けされていて、いつもの唐揚げと少し味が違います。 ツナピラフ牛乳フライドチキン冬野菜のスープ煮
今日の給食

12月16日の給食

 ほうれん草は、色の濃い緑黄色野菜です。ビタミンAが豊富で、油と一緒に調理すると栄養が吸収されやすくなります。 ごはん牛乳肉じゃがほうれん草のごま和え
今日の給食

12月15日の給食

 今日は冬のクリームシチューです。冬が旬のかぶ、カリフラワー、白菜などが入っています。 味付けパン牛乳冬のクリームシチューハムサラダ
今日の給食

12月14日の給食

 大きな釜でコトコト煮込んだ「鯖の生姜煮」です。よく噛むと、小さな骨なら上手に食べることができます。 ごはん牛乳鯖の生姜煮豚汁
今日の給食

12月13日の給食

 冬のカレーは「根菜カレー」です。れんこんやごぼうなどの根菜がいっぱい入っています。 ごはん牛乳根菜カレーキャベツサラダ
今日の給食

12月12日の給食

 石狩汁は北海道の郷土料理です。具だくさんで贅沢です。心も体も温まる一品です。 ひじきごはん牛乳切り干し大根の炒め煮石狩汁
今日の給食

12月9日の給食

 千草焼きには、卵の他に鶏ミンチ、にんじん、玉ねぎ、シイタケ、青ネギが入っており、彩りも良く栄養豊富です。 ごはん牛乳千草焼きキャベツのごま和え玉ねぎのみそ汁
今日の給食

12月8日の給食

 今日のスープには、貝の形をしたシェルマカロニが使われています。 黒糖パン牛乳ジャーマンポテトパスタスープ
タイトルとURLをコピーしました