今日の給食 12月15日(金)の給食 今日の肉じゃがは、約350個のじゃがいもを使っています。大きな釜で煮るので、味がしみておいしいですね。 ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・ほうれん草のごま和え 2023.12.15 今日の給食
今日の給食 12月14日(木)の給食 シチューに入っているカリフラワーは何の仲間でしょうか?答えはブロッコリーとキャベツです。カリフラワーはブロッコリーの突然変異から生まれたそうです。 ・味付けパン ・牛乳 ・冬のクリームシチュー ・ハムサラダ 2023.12.14 今日の給食
今日の給食 12月13日(水)の給食 大きな釜でコトコト煮込んだ「さばの生姜煮です。よく噛むと、骨がのどに刺さること無く、上手に食べることができます。噛めないほどの大きな骨がもしあれば、口からそっと出しましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・さばの生姜煮」 ・野菜たっぷりみそ... 2023.12.13 今日の給食
今日の給食 12月12日(火)の給食 冬のカレーは「根菜カレー」です。れんこんやごぼうなどの根菜がいっぱい入っています。よくかんで食べましょう。 ・麦ごはん ・牛乳 ・根菜カレー ・フルーツポンチ 2023.12.12 今日の給食
今日の給食 12月11日(月)の給食 ひじきやわかめ等を食べるのは、日本人と韓国人くらいだと言われていましたが、最近では欧米でも食べられるようになってきているそうです。今日は、ひじきとごはんが一緒に炊き込まれています。 ・ひじきごはん ・牛乳 ・キャベツと小松菜の土佐... 2023.12.11 今日の給食
今日の給食 12月8日(金)の給食「カミカミ献立」 ししゃもは、わかさぎと同じ「キュウルウオ科」の魚です。給食では青のりで味付けしてカラッと揚げて、磯辺揚げにしています。お味はいかがですか? ・ごはん ・牛乳 ・ししゃもの磯辺揚げ ・たぬき汁 2023.12.08 今日の給食
今日の給食 12月7日(木)の給食 グラタンはフランス料理の調理法の一つで、「オーブンなどを使って、表面をこがすように仕上げた料理」という意味があります。今日は、おからを使ったグラタンです。 ・ミルクパン ・牛乳 ・おからグラタン ・豆と雑穀のミネストローネ 2023.12.07 今日の給食
今日の給食 12月6日(水)の給食「茶ッピーランチ♪」 今日は、「茶ッピーランチ♪」です。ケーキの生地に、宇治田原町産のほうじ茶の粉を混ぜ、焼きました。お味はいかがでしたか? ・カレーピラフ ・牛乳 ・ベーコンとたまねぎのスープ ・ほうじ茶ケーキ 2023.12.06 今日の給食
今日の給食 12月5日(火)の給食 「千草」には、「たくさんの」という意味があります。今日の給食の「千草焼き」にも鶏ミンチやにんじん、たまねぎ、しいたけなど、たくさんの具が入っています。 ・ごはん ・牛乳 ・千草焼き ・じゃがいものみそ汁 2023.12.06 今日の給食
今日の給食 12月4日(月)の給食 厚揚げは、木綿豆腐をカットして、油で揚げて作られています。今日は、野菜のうま煮に使っています。 ・ごはん ・牛乳 ・野菜のうま煮 ・甘酢和え 2023.12.04 今日の給食