今日の給食

今日の給食

1月15日(月)の給食

 ちゃんこ鍋とは、相撲部屋で力士が作る、日常的に食べられている鍋料理のことを言います。今日は鶏肉のちゃんこ鍋です。おいしくいただきましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のちゃんこ鍋 ・茎わかめのきんぴら
今日の給食

1月12日(金)の給食

 キャベツには、ビタミンCがたくさん含まれていて、お肌の健康に役立ちます。皮膚が乾燥しやすい今の時期は意識して食べるといいですよ。 ・ごはん ・牛乳 ・カレー肉じゃが ・キャベツの土佐和え
今日の給食

1月11日(木)の給食

 シチューに入っているカリフラワーは、ブロッコリーと同じく、キャベツの仲間です。ブロッコリーの突然変異から生まれたそうです。 ・味付けパン ・牛乳 ・冬のクリームシチュー ・パスタサラダ
今日の給食

1月10日(水)の給食「お正月献立」

 みなさんは、おせち料理を食べましたか?給食のお正月献立は、黒豆を入れて炊いた「黒豆ごはん」「きつねもちの煮物」「正月みそ汁」です。 ・黒豆ごはん ・牛乳 ・きつねもちの煮物 ・正月みそ汁  町共同調理場の皆様、いつも栄養満点...
今日の給食

12月21日(木)の給食

 今日は、2学期最後の給食です。そして、みんなが大好きな「ココアトースト」です。調理場で一人一人手作りしてくださっています。味わっていただきましょう。  ・ココアトースト ・牛乳 ・ポテトサラダ ・オニオンスープ  本日は2学...
今日の給食

12月20日(水)の給食

 「フライドチキン」は、はちみつや酢で味付けをしています。いつものから揚げと少し味が違うのがわかりますか? ・ツナピラフ ・牛乳 ・フライドチキン ・冬野菜のスープ煮
今日の給食

12月19日(火)の給食

 「鶏そぼろの親子丼」は、2年前から出されている献立です。ごはんの上に鶏そぼろ卵焼きをのせ、たれをかけて食べましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・鶏そぼろの親子丼 ・田原みそスープ
今日の給食

12月18日(月)の給食

 大根は大昔から食べられていた野菜の一つで、古代エジプト時代にも栽培されていたそうです。冬の大根は、甘味が増し、煮物にするとおいしくなります。 ・ごはん ・牛乳 ・大根のそぼろ煮 ・かぼちゃのみそ汁
今日の給食

12月15日(金)の給食

 今日の肉じゃがは、約350個のじゃがいもを使っています。大きな釜で煮るので、味がしみておいしいですね。 ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・ほうれん草のごま和え
今日の給食

12月14日(木)の給食

 シチューに入っているカリフラワーは何の仲間でしょうか?答えはブロッコリーとキャベツです。カリフラワーはブロッコリーの突然変異から生まれたそうです。 ・味付けパン ・牛乳 ・冬のクリームシチュー ・ハムサラダ
タイトルとURLをコピーしました