久美浜学舎
11月17日、「まるごと京丹後食育の日(11月19日)」の取組に食材を提供するため、アグリサイエンス科1年生と2年生生産コース選択者が栽培した大根28kg、ほうれん草5.5kg、白菜14kgを収穫しました。この取組は、京丹後市農業経営者「学校給食に関する小委員会」が平成22年から実施されています。京丹後市内の学校給食に地元産の農産物を活用し安全安心な給食を提供し、また地産地消、食育の推進を図ることを目的に行われているもので、今回、本校は初めて食材提供させて頂きました。11月18日の放課後には、代表生徒2名が母校である久美浜中学校を訪れ給食調理員さんへお渡ししました。生徒たちは、「今まで当たり前の様に食べていたけれど、食材を作る側となり、夏からの世話や苦労を考えると残さず食べて欲しい」と言っていました。当日の給食メニューは、*新米ごはん、*サワラの吹き寄せ蒸し、*ほうれんそうのおひたし、*けんちん汁、*梨、*牛乳でした。