おしらせ
2年生の皆さん、オープンキャンパ...
7月19日(水)、株式会社リクルートの樋口雄一様を講師にお迎えし、2年生を対象...
安達教諭の突撃リポート №116...
力と粘りで掴め「世界一」 7月末からトルコ共和国のイスタンブールで開催され...
1学期終了!!
7月20日(木) 令和5年度1学期終業式を行いました。校長式辞では、昨今話題にな...
海部放課後児童クラブお誕生会(久...
海部放課後児童クラブに通う4月~7月生まれの子どもたちのお誕生会をしました。部...
〈選択福祉〉入浴介助実習
7月18日、福祉棟の入浴介助実習室で「普通浴槽」と「特別浴槽」を利用しての実習...
海山園 サンシェア和'sへお礼訪...
7月14日、6月にネイルケア実習でお世話になったサンシェア和'sのご利用者さん...
デートDV予防啓発講座
令和5年7月19日(水)、全校生徒を対象としてデートDV予防啓発講座を実施しま...
令和5年度 アカシヤの丘 第4号
4人に1人が成績優秀者!
7月20日(木)に1学期の終業式が行われ、教務部長から、1学期の成績について説...
安達教諭の突撃リポート №115...
先輩を手本に 後輩の手本に 7月7日に行われた京都府高等学校生徒商業研究...
令和5年度 近畿ブロック特別国体...
7月16日(日)、 令和5年度 近畿ブロック特別国体予選 兼 近畿新体操選手...
令和5年度 特別国民体育大会レス...
7月16日(日)、令和5年度特別国民体育大会レスリング競技少年男子の部・女...
自然は楽しい!! 久美浜伝統のカ...
7月11日(火)に久美浜湾にてカヌー実習を実施しました。久美浜高校時代から続く...
かぶと山こども園ボランティア
5月30日(火)、6月3日(土)、6月17日(土)の三日間、本学舎の1年生一名が...
大学見学に行きました!
7月13日(木)、みらいクリエイト科の1・2年生が、佛教大学、京都文教大学を見学...
令和5年度 久美浜学舎だより 第...
恐丹後お化け屋敷
令和5年度 8月行事予定
令和5年度(第23回)京都府高等...
7月7日(土) 京都経済短期大学(京都市)で行われた表記大会において企画経営科...
【みらい探究Ⅱ】1学期のまとめ
7月6日(木)5・6限のみらい探究Ⅱでは、1学期に取り組んだ内容について整理し、...
1年生「大学見学バスツアー」
6月28日(水)、1年生が「大学見学バスツアー」に行ってきました。 文系コース...
1年生普通科コース選択説明会を行...
7月5日(水)の期末考査終了後に、1年生普通科の生徒を対象にコース選択説明会を...
就職説明会
7月4日(火)に就職説明会を実施しました。期末考査が終わるとすぐに求人票の公開が...
安達教諭の突撃リポート №114...
安全と安心を地域に届ける存在に... 防犯寸劇やナレーションなどこれまで...
体育祭リーダー会議
6月21日(水)、各クラスから選出された体育祭リーダーと、生徒会執行部による「...
【みらい探究Ⅱ】テーマ設定
2年生のみらい探究Ⅱでは、4月からLibrary NAVIやマンダラートを用いて...
丹後万博企画調整会議
今年度も10月に丹後万博が開催される予定です。本学舎からは2年生の岡本美咲さん、...
令和5年度 体験セミナーの御案内
恐丹後お化け屋敷を開催します!
7月28日(金)~30日(日) 課題研究の活動の一環として、丹後王国にて『恐丹...
安達教諭の突撃リポート №113...
「得意だ」と胸を張って言えるもの 6月17日(土)に開催された第39回全...