先日の両丹総合体育大会を終え、3年生が引退し始めている部活動もある中、部活動を一生懸命頑張ってきた生徒の想いを伝えるため、生徒会書記局でインタビューを実施しました。
各部活動1名に両丹総体の感想や部活動を通して感じた想いなどを聞きましたので部活動ごとに紹介します。
男子バスケットボール部 石倉 広翔くん (HR32)
〈試合を終えての感想〉
府大会2戦目、強豪との試合でしたが今までで1番の試合内容で個人的に悔いの残らない良い試合ができました。
〈所属する部活のいいところ〉
良いプレーでも悪いプレーでも、プレーの後はみんながハイタッチをしたりコミュニケーションをとって互いに高めあえるところです。
〈今の部活動を始めたきっかけ〉
小中学校からの友達がいたことです。
〈部活動を通して成長したこと〉
チームメイトの強みをどのように活かすかや、僕自身の強みをどのように活かしてもらうか考えられるようになりました。
〈これまでの部活動で頑張ってきたこと〉
基礎を忘れないことです。
〈部員へ〉
これから苦しいことや悔しいことがあると思いますが、それも含めてバスケを楽しんでください。
最高のチームメイトで最高に楽しい部活動をありがとうございました。
石倉くんは5月20日(土)に行われた、両丹総合体育大会で部活動を引退されました。お疲れ様でした。