12月15日(水)、建築科2年生が現場見学に行きました。今回、京都府建設業協会、宮津建設業協会にご協力いただいて、初めに舞鶴西道路の建設現場を見学しました。
建設途中の道路の橋脚の様子を見学し、実際に事務所から遠隔でクレーンを操作しているところも見ることができました。
次に国土交通省近畿地方整備局にある「近畿インフラDX推進センター」を見学しました。
車いす体験・白杖を使っての歩行体験・遠隔操作できるショベルカーラジコンの操作体験などインフラ整備に関わる説明を受けたり体験をしました。
高速道路の建設現場などインフラに関わることを学べる現場見学となりました。