5月末前後に設定されている「中間考査」。試験は生徒にとって一つの試練ですが、栽培管理も大きな試練となります。試験だからといって作物たちは成長を止めてくれません。1週間あまりで畑は草だらけとなります。テストが終わり、実習再開。管理作業の遅れを取り戻します。
〇販売実習スタート(ABCマーケット)
6月4日(火)より、毎週火曜日午後、近くのスーパーマーケット(PLANT木津店)で販売会を実施しました。(開催予定および時間は、本校HPで確認願います)
〇南山城支援学校生徒が野菜栽培現場で体験学習
6月5日(水)南山城支援学校高等部5組・6組の13名が来校し野菜栽培の学習と作業体験を行いました。3年野菜班がサポートを行いました。野菜栽培の学習は、南山城支援学校で販売会を実施。その担当をする生徒たちが現地を見て体験する目的で行われました。ジャガイモ収穫を体験しました。
〇管理作業大忙し
作業の遅れを取り戻すため大忙しの日々が続きます。