教育内容

5月8日より一番茶のお茶摘み実習がはじまりました。

今回は1年生が「手摘み」により一番茶を収穫しました。一番茶実習は14日あたりまで続きます。

「荒茶生産」で「GLOBAL GAP」認証を受けている本校は、木津高が定めた「収穫規準」に則った作業衣・手順にもとづいて茶摘み作業は行っています。

収穫した茶葉はその日のうちに本校の茶工場で加工され「荒茶」となります。

荒茶に加工された茶葉は、調整加工を行いし袋詰めをして「新茶」として販売します。

販売は、6月始めを予定しています。

 
 
Copyright (C) 京都府立木津高等学校 All Rights Reserved.