今年度の2年生最後の就職補習では、卒業した先輩方からのお話を聞きました。先輩方から内定を勝ち取るために今やっておくべきことや、就職先を選ぶ時に大切にすること、挨拶の大切さなどを聞き、2年生はメモを取りながら真剣に耳を傾けていました。就職するのか進学するのか、まだ迷っている人がいますが、今日の先輩方の話も参考にして、春休みの間に自分の進路についてしっかりと考えてみてください。
<生徒の感想>
○私はまだ本格的に進路はまだ決めることができていませんが、いざ、自分が進む進路を見つけたときに、後悔しないような生活を送らなければいけないと思いました。
○2人の先輩のお話を聞き、お二人とも「資格を取ることが大切」とおっしゃっていました。私は、1年生の時から資格を頑張って取ってきているので、このまま頑張っていこうと思っています。
○普段の勉強を一生懸命取り組むことはもちろん、あいさつや身だしなみ、時間を守ることなど、社会に出たら当たり前にできなければならないことを、普段の生活の中で意識しておくことがなにより大切なのだと思いました。