部活動

7月9日(火)に、木津川市立城山台小学校にて5年生を対象に出前授業を行いました。

城山台小学校5年生のみなさんには、メダカの体表の色を通して進化や遺伝に興味を持っていただいたり、木津高校で育てている色鮮やかな改良めだかの展示を見ていただきました。今年度はより改良めだかの特徴が伝わるように、生徒はポスターを作って説明していました。

また、生物を飼育するにあたっての大切なことや、木津川市の自然を守ってほしいことなどについての講義も実施しました。

毎年の恒例行事となった城山台小学校での出前授業、定期考査が終わった直後で疲れているところですが、みんな笑顔で楽しく小学生と接していました。少し先の話ですが、授業を受けた生徒の中から、木津高校科学部の後輩として入学してきてくれると嬉しいです。


小学校・中学校の先生方へ

・『めだかの品種改良』、『生態系の保全』などの出前授業を承ります。

・品種改良めだかの生体、品種改良めだかの卵をお譲りすることができます。

※御要望がございましたら、科学部顧問の大内(0774-72-0031)まで御連絡ください。

 
 
Copyright (C) 京都府立木津高等学校 All Rights Reserved.