■ 部員数
1年生: 6人
2年生: 6人
3年生:12人
合 計:24人
■ 活動の魅力
「京都一位」を目標に日々練習に励んでいます。平日は校内のハンドボールコートで練習をし、休日は強豪校との練習試合も積極的に行っています。何事も基礎基本を大切に、一人一人が技術だけでなく、人間性も成長できるよう、厳しさの中にも笑顔を絶やさず活動しています。
■ 実績
・令和6年度
第75回全日本高等学校ハンドボール選手権大会 京都府予選 兼 第67回近畿高等学 校ハンドボール選手権大会 京都府予選 第3位
第67回近畿高等学校ハンドボール選手権大会出場
第44回京都府高等学校ハンドボール選手権大会兼第68回京都府高等学校ハンドボール新人大会兼第48回全国高等学校ハンドボール選抜大会京都府予選 第3位
・令和5年度
第65回近畿高等学校ハンドボール選手権大会 第3位
第74回全日本高等学校ハンドボール選手権大会 京都府予選 兼 第66回近畿高等学校ハンドボール選手権大会 京都府予選 第3位
第66回近畿高等学校ハンドボール選手権大会 ベスト16
第43回京都府高等学校ハンドボール選手権大会兼第67回京都府高等学校ハンドボール新人大会兼第47回全国高等学校ハンドボール選抜大会京都府予選
・令和4年度
第73回全日本高等学校ハンドボール選手権大会 京都府予選 兼 第65回近畿高等学校ハ ンドボール選手権大会 京都府予選 第3位
第65回近畿高等学校ハンドボール選手権大会 第3位
第42回京都府高等学校ハンドボール選手権大会兼第66回京都府高等学校ハンドボール新人大会兼第46回全国高等学校ハンドボール選抜大会京都府予選 第3位
・令和3年度
第72回全日本高等学校ハンドボール選手権大会 京都府予選 兼 第64回近畿高等学校ハンドボール選手権大会
京都府予選 第3位
第64回近畿高等学校ハンドボール選手権大会 ベスト16
第41回京都府高等学校ハンドボール選手権大会兼第65回京都府高等学校ハンドボール新人大会兼
第45回全国高等学校ハンドボール選抜大会京都府予選 第3位
9月30日(土曜日)サンガスタジアムbyKYOCERAにて、スポーツイベント「京都キッズスポーツフェスタ」が開催されました。
このイベントは、様々な競技のトップアスリートの技を間近で感じ、また実際に体験することで、子供たちにスポーツを通じて夢や希望をもってもらうことを目的として京都府が主催して実施されたものです。
女子ハンドボール部員は受付や様々なブースの補助員として参加し、
ジャベリングスロー、フライングディスク、ボッチャなどいろいろな競技に挑戦する小学生の測定や競技の補助を行いました。
多くの参加者とふれあう中で、スポーツの楽しさを再認識するとともに、
小学生や一緒に来場された保護者の方など多くの方々とのコミュニケーションを経験して、
大いに社会勉強となった一日でした。
6月19日(土)、20日(日)に行われたハンドボールIH予選で、男子は決勝で洛北高校に敗れ準優勝に終わりました。
女子は準決勝で大谷高校に惜敗し決勝進出とはなりませんでしたが、昨日3位決定戦で京都すばる高校に勝ち、堂々3位という結果でした。
7月27日(火)から兵庫県神戸市で行われる近畿大会に男女揃っての出場となります。上位入賞を目指してチーム一同頑張りますので、今後とも応援をよろしくお願いします。
■ 男子
準決勝 北 嵯 峨 (19 ー 9) 京都両洋
33 (14 ー 15) 24
決勝 北 嵯 峨 (13 ー 14) 洛 北
24 (11 ー 13) 27
■ 女子
準決勝 北 嵯 峨 (10 ー 11) 大 谷
17 (7 ー 9) 20
3位決定戦 北 嵯 峨 (11 ー 8) 京都すばる
24 (13 ー 3) 11
また、今大会のベストセブン賞と優秀選手賞に次の選手が選ばれました。
■ ベストセブン賞
男子 福田 聡也
竹谷 渉
女子 大橋 紗来
■ 優秀選手賞
男子 竹谷 渉
福田 聡也
飯岡 大知
女子 峠 美妃
松本 紗季
第40回京都府高等学校選手権 兼 第64回京都府高等学校新人大会が行われました。
女子ハンドボール部は第3位で大会を終えました。今大会では、新型コロナウイルス感染拡大のため、さまざまな感染予防対策がされ大会を無事開催することができました。関係者の皆様、改めて感謝の意をお伝えしたいと思います。ありがとうございました。
対 京都すばる高校
(前半 14-2 後半 9-10) 23-12 勝利
対 龍谷大平安高校
(前半 20-1 後半 16-7) 36-8 勝利
対 洛北高校
(前半 5-17 後半 5-17) 10-34 敗戦
対 大谷高校
(前半 8-15 後半 9-11) 17-26 敗戦
対 城南菱創高校
(前半 9-8 後半 9-9) 18-17 勝利
・ベストセブン賞 1名
舩川 綾乃(2年)
・令和2年度優秀選手賞 2名
椿 昌美(3年)、人見 愛実(3年)
2020年2月23日、24日の2日間
第1回京都府高等学校冬季ハンドボール選手権大会が行われました。
男子は(A)ブロック優勝、女子は(ア)ブロック準優勝で大会を終えました。今年度から始まった大会でこのような成績を残せたことはとても良かったです。北嵯峨高校ハンドボール部を応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、改めて感謝の意をお伝えし、大会の報告とさせて頂きます。
来年度も沢山の方々から応援されるようなチーム、ハンドボールの魅力を伝えられるようなチームを目指して頑張りたいと思います。ありがとうございました。
10月22日(火)~11月24日(日)
第39回京都府高等学校選手権 兼 第63回京都府高等学校新人大会が行われました。
男子ハンドボール部は準優勝、女子ハンドボール部は第4位で大会を終えました。男子は令和2年1月24日から奈良県五條市で開催される第43回全国高等学校選抜大会近畿予選 兼 近畿高等学校新人大会に出場することが決定しました。北嵯峨高校ハンドボール部を応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、改めて感謝の意をお伝えし、大会の報告とさせて頂きます。ありがとうございました。
ー 結果 ー
《男子》
対 桃山高校(前半 19-12 後半 13-12) 32-24 勝利
対 城陽高校(前半 13-13 後半 18-10) 31-23 勝利
対 田辺高校 (前半 18-11 後半 17-8) 35-19 勝利
対 洛北高校(前半 8-13 後半 9-16) 17-29 敗戦
《女子》
対 北稜高校(前半 17-4 後半 10-3) 27-7 勝利
対 京都すばる高校(前半 10-3 後半 8-4) 18-7 勝利
対 桃山高校(前半 10-4 後半 3-4) 13-8 勝利
対 大谷高校(前半 4-15 後半 6-13) 10-28 敗戦
対 洛北高校(前半 5-17 後半 6-12) 11-29 敗戦
対 城南菱創高校(前半 7-12 後半 3-13) 10-25 敗戦
・ベストセブン賞男子2名
中野 晃大(2年)・中井 想(2年)
・女子1名受賞
舩川 綾乃(1年)