クラブ活動

 
 

11月3日(日)

京都市武道センターにおいて、令和元年度京都府高等学校剣道新人大会が行われました。

男子団体において見事、第3位に入賞しました。チーム一丸となって一戦一戦勝ち上がってくれました。

女子団体においても見事第3位入賞となりました。準決勝では、優勝校に惜敗でしたが、よく頑張りました。

来年の全国選抜予選会につながる試合となりました。近畿選抜大会・全国選抜大会出場を目指して頑張りたいと思います。最後になりましたが、会場まで応援に駆け付けてくださいました諸先輩方、保護者の皆様ありがとうございました。

 
 
 
 

6月30日(日)京都市武道センターにおいて、第74回国民体育大会京都府予選会が行われました。

少年男子の部で3年の片山颯太君が見事リーグ戦を突破し、京都府の代表として、8月18日(日)に奈良県の天理大学体育館で行われる国体予選近畿ブロック大会に出場します。

最後になりましたが、会場まで応援に駆け付けてくださいました諸先輩方、保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

 
 
 
 

 6月1日(土)、2日(日)京都市武道センターにおいて、令和元年度全国高等学校剣道大会京都府予選会が行われました。全国高校総体兼近畿大会の予選会でもあります。

 男子個人の部で3年の中川和真君が見事準優勝を果たし、インターハイ出場を決めてくれました。インターハイ出場は11年ぶりです。男子個人の部においては、なんと28年ぶりとなりました。団体戦においては、男女とも昨年度の成績を上回るベスト4で近畿大会出場を決めました。

 今後は近畿大会・全国大会に向けてしっかり稽古に励みたいと思います。最後になりましたが、会場まで応援に駆け付けてくださいました諸先輩方、保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

 
 
 
 

62日(日)に行われました全国高校総体・近畿剣道大会予選会にて本校38組中川和真が個人戦において準優勝し、熊本で行われるインターハイ出場の切符を手に入れました。

そこで、中川くんにインタビューをした記事を掲載します。

 

 

-----------------------以下、インタビュー内容----------------------------------

 

Q1インターハイ出場おめでとうございます。今のお気持ちを率直にどうぞ!

インターハイという全国の場で試合ができることをとても光栄に思います。

 

Q2全国高校総体・近畿大会予選会を振り返ってどうですか?

予選トーナメント・決勝リーグとも自分の力を発揮できたので勝ち上がれたと思います。

 

Q3インターハイではどんな剣道をしたいですか?

自分らしい剣道を堂々とし、楽しみながら試合をしたいです。

 

Q4応援してくださっている皆さんに一言お願いします。

1つでも多く勝ち上がれるように努力するので応援よろしくおねがいします。

 
 

5月18日(土)久御山高校において、第72回京都府高等学校総合体育大会が行われ、男子上級の部で準優勝でした。インターハイ予選に向けて、より一層稽古に励みたいと思います。最後になりましたが、保護者の皆様、朝早くから応援ありがとうございました。